
お店のためのgoogleマイビジネス活用のすすめ
はい、どうもこんにちは。
かわにしマガジン代表のけいたろうです。
かわにしマガジンでは、お店をやる人のための強力な集客ツールとしてgoogleマイビジネスの活用をおすすめしています。
個人的に、店舗型のビジネスにとってこれほど有効なツールは今後10年ぐらいは出てこないのでは?と思っています。
ここでは店舗型ビジネスの強い味方、googleマイビジネスについて説明しておきます!
そもそもgoogleマイビジネスって?
米の検索最大手google社が提供するgoogle mapとお店の情報を連携したサービスです。
自分のお店の登録をすると、google mapに出ている自分のお店の情報を編集できたり、ホームページと連携したりして集客に役立てることができます。
google mapといえば、今や年配の方でも道が分からない時に当たり前に使うアプリ。
このgoogle mapにお店の情報がちゃんと出るのと出ないのでは、集客上、ものすごく大きな違いが出てくるのです!
あなたのお店、google mapでどんな風に見えてますか?
では、具体的に見ていきましょう。
まずはスマホのアプリでgoogle mapを開いてみましょう。
「川西市 居酒屋」で検索してみます。
すると、お店がずらっと出てきますね。
いつも上のほうに出てくるこちらの喜楽丸さんをじっくりみていきましょう。
写真がたくさん載ってて、どれも綺麗で美味しそう!
これは大事なポイントです!
電話番号や営業時間、ネット予約、HPなど、お店の情報がちゃんと載ってますね!
お客さんが迷わないようにできてます!
そして次に大事な口コミです!
口コミ数も評価も素晴らしいですね!
これだけ良い口コミがあれば、お客さんは安心して行ってみよう!という気になりますね!
じゃあ逆にやばいパターンは?
逆に、これはやばい!っていうパターンを見ていきましょう。
①そもそもお店の名前を検索しても出てこない
これはもうやばいです。
申し訳ないですが、集客する気があるのかと言いたくなるレベル。
お店はgoogle map上では存在しないことになっているんですね。
新店舗もしばらくこのまま走ってしまうパターンが多いですが、今のお客さんは
①「まず検索する」
② A.情報がちゃんとあって、良さそうならお店に行く
B.何も情報がなければその瞬間にお店の事は忘れてしまう
です。
新しいお店こそ、お客さんは情報に飢えてます!
一番ホットな時にお店の情報という熱い料理を提供しないでどうするんですか?
70歳をとっくに超えてるうちの父ですら、分からないことはすぐネットで調べてます。
こういう人たちにちゃんと情報を届けましょう。
②検索すると一応お店は出てくるが、とんでもない写真がトップに出てくる。
具体的に見せると分かりやすいんですが、悪い例で出すのは問題があるので写真の掲載は控えます。
たとえば・・・
・調理中のおばちゃんの背中
・お客さんの食べ残しの写真
・料理の写真が美味しくなさそう
といった写真がどーん!と最初の方に載っていたりしていませんか?
こういうのはすごく印象が良くないです。
お客さんは「実際のお店がどうか」ではなく、「見た写真で判断する」ということです。
僕は「見た写真が汚かったから、本当に汚いか見に来ました!」なんてお客さんに出会ったことがありません。
今やネットは誰でも使うものという前提で考えないと、「美味しいもの作っていい接客してたらお客さんは来てくれる」という昔からの考えでやっていては、お店が潰れてしまいます。
お客さんはどんな風に使ってるの?
googleのTVコマーシャルの動画があるので、いくつかご覧下さい。
【肉肉しい料理の店】
【軽めのランチ】
お客さんはこんな感じでgoogleで調べてお店にやってくる訳ですね!
ここでお店を見たお客さんにとって大事なことが3点あります。
①お店の魅力を伝える綺麗な写真
②営業時間などのきちんとした情報と口コミ
③ホームページの有無
まずはここを整えることでお客さんにしっかりアピールしていきましょう!
そしてgoogle map上で大事なのが、検索した時の表示順です。
例えば、「川西市 居酒屋」のようなキーワードで検索した時、あなたのお店は上から数えて何番めに表示されますか?
しっかり情報を作ってあるお店の場合(もちろん川西市・猪名川町でですよ!)、一番上に表示されると一ヶ月の閲覧数が2万回を超えるケースもあります!
毎月ほっておいても2万回みられるページって、集客にものすごく役立ちそうですよね?
お店はどうやって活用するの?
では、どうやって活用するのかを解説していきましょう!
これもgoogleの公式動画があるので分かりやすいですね!
【googleマイビジネスのご紹介】
こんな感じでお店の情報や写真をどんどん充実させて、お客さんにお店を見つけてもらうんですね!
うまく使ってお店のことを知ってもらいましょう!
そもそもITとかスマホとか苦手なんやけど・・・
そう、問題はそこなんです。
多くのお店のオーナーさんやスタッフさんは、ITやスマホ、PCを苦手とする方が多いです。
更に仕込みや接客や事務作業で時間も余裕がない。
まして写真を綺麗に撮るのって、難しい!
そんな方のためにかわにしマガジンでは、googleマイビジネスの運用代行を行っています!
ややこしい登録作業や
綺麗な写真の撮影も、おてのもの!
更に予算に応じたホームページ作成もやっちゃいます!
お仕事の手を止める日々の運用は丸投げでOK!
地元情報を毎日発信する地域サイトならではのサポート力であなたのお店を盛り上げます!
具体的に何をしてくれるん?金額は?
実際の作業内容は以下の通りです。
①gmail登録
②Googleマイビジネス店舗登録
③キーワード設定
④写真撮影(ページへの追加も随時可能)
⑤口コミへの返答
⑥お店でやるキャンペーン内容の投稿
⑦ジャンル検索で上位3番以内に入るための施策
そして、ここがポイントなのですが、
上位3番に表示させることをお約束してるので、同じジャンルのお店とは3件までしか契約をしません。
これだけの内容ですが、他の地域の場合、通常月額30000円のところを、川西市・猪名川町のお客様は
月額20000円(消費税別、1年契約)で提供。(HP作成は別途)
しかも写真撮影や初期設定などの費用は無料です。
月20000円で、あなたのお店のバイトがこれだけのことができるでしょうか?
上位3番以内に表示されるようになると、その効果は非常に大きいです。
同じジャンルのお店が3件に達した時点で受付はできませんので、お早めに。
分かりやすくするために飲食店を例にしてますが、飲食店じゃなくてもOKです。
まずは問い合わせでも大丈夫ですので、下記の問い合わせフォームに入力くだされば、こちらからご連絡差し上げています!
メッセージ欄に必ずお電話番号の記載もお忘れないようにお願いします!
この機会にぜひどうぞ!