
多田桜木のビッグモーターの看板がWECARSに変わってる。
どうも、かわマガ@けいたろうです!
お店のリニューアル情報です!
多田桜木にあったビッグモーターの看板がWECARSに変わってます。
それでは詳細をどうぞ!
(記事には書いていない裏話や与太話は、リニューアルしたこちらのメルマガで書いています。無理に登録しても得する事は何もありません。ただ言いたい事を書いたり、たまに物凄い毒を吐いたりしてるだけなので、つまらないと思ったらいつでも登録解除しましょう〜)
10/1〜10/30限定!
かわにしクーポンに友だち登録すると、抽選で当たる!
川西市最強のクーポンサイト、始動準備中です。
クーポンはLINEで配信!
友だち登録&アンケート回答で、50人に1人、大衆居酒屋喜楽丸のおまかせコースペア食事券5960円分が当たる!
この記事に書いてある事
詳細はここから
地図はこちら。
現地はこちら。
北に行くと、平野方面。
南に行くと、池田や川西能勢口駅方面。
正面にはイオンタウンがあります。
さて、ビッグモーターといえば、ご覧の不祥事を起こし、社名を5月1日よりWECARSに変更していました。
(AIによる概要)中古車販売大手ビッグモーターでは、事故車の修理に伴う保険金を水増し請求する不正行為が発生しました。不祥事の経緯は次のとおりです。
- 2021年秋に、日本損害保険協会にビッグモーターから「上長の指示で過剰な修理を行い、保険会社に請求している」という内部告発がありました。
- 損害保険ジャパン、三井住友海上保険、東京海上日動の3社が調査を開始し、25工場で水増し請求が疑われる案件を確認しました。
- 2023年1月末に特別調査委員会が設置され、7月5日に不正請求があったとする調査報告書がビッグモーターに提出されました。
- 7月25日に社長が辞任し、国土交通省が会社にヒアリングを実施しました。
不正行為の背景には、成果至上主義ともいえる会社の体質や、損保会社との関係などが考えられています。また、不正を防止できなかった理由として、次のような点が挙げられています。
- 不合理な目標値設定
- コーポレートガバナンスの機能不全とコンプライアンス意識の鈍麻
- 経営陣に盲従し、忖度する歪な企業風土
- 現場の声を拾い上げようとする意識の欠如
- 人材の育成不足
ビッグモーターの事業は、伊藤忠商事が引き継ぐ新会社「WECARS」が継承しています。また、旧BMの損害賠償への対応は、存続会社を「BALM(バーム)」と改称したうえで、同社が担うことになっています。
…というような経緯を経て、お店の看板も新たに生まれ変わるようです。
既にノボリもWECARSに変わり、公式HPでは「お客様第一主義」を謳っての再出発。
やってしまった事は反省して、しっかり営業して欲しいと思います。
それではまた!
広告/掲載のご依頼はこちら!
①開店情報について
開店情報は掲載無料です。店舗住所やSNSのリンクなどを教えて下されば勝手に取材に行きます。
撮影は基本的に外観のみで、より詳細な体験記事や告知をご希望の場合は広告としてご依頼下さい。
②イベントについて
入場無料のイベントの告知は無料です。
フライヤーすらないイベントは掲載しにくいので、見た人がどんなイベントなのか一目で分かる資料をご提供ください。
イベントの依頼は数が多いので掲載のお約束はできません。
掲載の可否についての返答もしておりません。
企業の宣伝・入場料が必要なイベントは有料掲載です(1本¥22,000)
③その他宣伝について
飲食店や美容室、エステ、教室などの店舗型ビジネスは掲載料がお得なかわにしクーポンがおすすめです。
不動産の告知はかわマガ不動産をどうぞ。
情報提供コーナー
すでに記事になっている開店/閉店情報のチェックはこちらから!