• HOME
  • ブログ
  • まとめ
  • 【夏のレジャー】2023年版!川西市・猪名川町のバーベキューができる所まとめ10選。

【夏のレジャー】2023年版!川西市・猪名川町のバーベキューができる所まとめ10選。

✳︎2023年4月7日更新

どうも!

かわマガ@けいたろうです!

さあ暖かくなって、バーベキューの季節!

夏といえば海!

海といえば水着だ!

….といいたいところですが、あいにくの山に位置する川西市・猪名川町。

今日はそんな未開の山奥に住む地元民の夏のレジャー・バーベキュー場をまとめてみました!

✳︎記事制作時点での情報を元にしています。最新情報や店舗都合により記事と異なる場合がありますので、詳細は各施設にお問い合わせ下さい。

【お知らせ♪】

川西市最強のクーポンサイト、始動準備中です。

クーポンはLINEで配信します!WEBサイトからもクーポンの閲覧、ダウンロードが可能になってます。

今のうちに友だち登録しておくと、いい事があるかも!

ぜひ友だち追加をしておいて下さいっ!

友だち追加

【関連記事】

川西市・猪名川町川遊びスポットのまとめはこちら↓



施設一覧

川西市

妙見の森バーベキューテラス

土・日・祝:10時00分~16時00分
平   日:10時30分~16時00分(3月・11月・12月は15時30分まで)
※最終入場受付は14時00分まで

【入場料】

一般:大人 500円 /  小人 250円(小学生)/ 幼児 無料(団体は除く)

25名以上団体:大人 400円 /  小人 200円(小学生)

利用料

屋外バーベキューコーナー 無料

屋根月バーベキューコーナー「離れ」 1炉につき2000円

屋根付きバーベキューコーナー    1炉につき1000円

石釜   1500円(1組あたり3時間)

生ビールサーバー ■7L樽(中ジョッキ約18杯)7500円 ■15L樽(中ジョッキ約38杯) 15000円

妙見の森を堪能しつつバーベキューを楽しめる。

ふもとまで車で来てケーブルカーで上って行くのがとても風情がある。

バーベキューの後、リフトに乗ってお寺を見て観光するのもいいコース。

期間限定でナイターもあり。車で現地まで直接乗り入れができないので要注意。


川西市

②知明湖キャンプ場

【日帰り】 午前9時から午後5時まで

【宿泊】  入場は初日午後2時から午後4時まで

退場は最終日の午後1時まで

【料金】

川西、猪名川、三田、宝塚、伊丹、豊能在住  高校生以上 300円 高校生以下 150円

上記以外   高校生以上 600円 高校生以下 300円

・日よけテント(3mx3m):1500円(1日)

・日よけテント(6mx3m):2500円(1日)

・シャワー室利用料:200円(1回10分)

・ごみ袋(1枚):100円(キャンプ場にて有料処分)

知明湖にある格安で使えるキャンプ場。

毎年8月に1日だけアユのつかみ取りをやってたり、一庫ダムや日本一と言われる黒川の里山とセットで楽しめる。

市営なのにちゃんとネット予約ができる。

食材は持ち込みか、予約しておいて現地で調達も可能。

正統かわにしクワトロ鍋セット(4人前)は9700円と高いが、話のネタに一度は食べておきたい。


ピンポンパンポーン♪

ここでかわマガからCMです。

バーベキューに行くと、テントや木陰で休憩する時間も多くなりますが、そんなあなたを襲ってくる蚊の対策はしておきましょう。

え?もしかして、蚊取り線香持って行こうとしてます?

古い古い!

レジャーの蚊の対策にぴったりなアイテムがありまずぜ!


天然由来の成分で腕に巻くだけのフランス発の可愛いデザインの虫よけパラキート 

人間が発する二酸化炭素に集まってくる虫を、ハーブの香りで探知させにくくする新発想の虫よけ。

手首や足首に装着するだけで、肌に塗らなくても虫よけができるんです!

香りを閉じこめたペレットは成分を均一に揮発させ続ける技術で特許を取得しているので、効果が長持ち。

大きな特徴として、

水に濡れても大丈夫なので、川で遊んでる最中もつけっぱなしでOK!

②1個で効果が15日間も持続するので、夏のレジャーの後は普段使いもOK!

③こんな感じで手首や足首に巻くだけなので邪魔にならない!

世界30ヵ国でバカ売れの兆しが出ており、日本でも入手が困難になる前にぜひどうぞ!

というめっちゃ便利なパラキートの紹介でした!

画像クリックで商品ページに飛びます↓


以上、かわマガからのCMでした♪

それでは本編にどうぞ〜。


川西市

③多田ハイグリーン

営業時間:11:00~17:00(4月~10月)

料金:6,480円/1釜(1テーブル)
料金に含まれるもの:釜・網・燃料

食材・食器類 【 持ち込み制 】

手間がかかる火おこしや、食後の片付をやってくれる。(ゴミは自分で持ち帰り)
バーベキューのあとは、特別価格にてひらの湯に入れるので、バーベキューで汗をかいても安心なのがいい。


川西市

④ドラゴンランドそばの河川敷

✳︎多くの人がバーベキューの候補にあげるこちらの公園では2022年4月現在、コロナ対策としてバーベキューは禁止されています。

営業時間:なし

料金:無料。コインパーキングあり。(コロナ自粛期間中はパーキング閉鎖の場合あり)

猪名川沿いの河川敷でバーベキューが可能。

(✳︎公園はバーベキュー禁止なので、あくまで河川敷であれば可能)

そばのドラゴンランド公園にトイレもあり、コンロや日よけなどを準備できればかなり良い。

猪名川で遊ぶも良し、公園で遊ぶもよし。ただし駐車場はかなり混むので早めの現地入りは必須!

土日になると遅く来たばかりに駐車場に入れず、車で留守番をするお父さんの姿が多数…。

とにかく早く現地に入るのと、阪神高速の高架下が日陰になるので、そこに陣取るのがコツ!


2021年4月23日追記

お盆に河川敷でバーベキューをやってみましたが、灼熱地獄で死にかけました。

阪神高速高架の影は時間と共に移動するのでブルーシートの移動が随時必要です。

もっとも、暑すぎて無人なので移動の制限はまったくありませんでした。

猛暑の対策必須ですので、くれぐれも熱中症にはお気をつけください。


川西市

⑥阪急オアシス キセラ川西併設カフェ

営業時間:9:00~21:00

料金:無料

※食材は阪急オアシスで購入したもののみ使用可能。

駐車場:無料

食材が沢山あるオアシスで好きなものを購入して食べられ、コンロのセッティングもやってくれるので手ぶらで遊びに行ける。

暑くなったら冷房の効いた店内に避難もできるので、小さな子供連れにも良さそう。


猪名川町

SUMI TERRACE 炭テラスバーベキュー

【営業時間】

平日ランチ 11:00-15:00
平日ディナー:17:00-21:00(LO20:00)
土日祝:11:00-22:00(LO21:00)

【駐車場】

無料 32台

【料金】

下記メニューを参照

 

2021年7月22日オープンの屋内型バーベキュー施設。

夏場にバーベキューを楽しみたい方には屋内型とあって、快適そのもの。

ステーキが美味しい。

どのメニューも量がしっかりあるのでシェアして食べることで料金も全体的に抑えめになる点が○。

紹介記事はこちら

 


⑧野外活動施設 青少年いこいの家

営業時間:午前9時~午後5時

料金:バーベキュー1人前1000~2000円

わかりにくいので、食事申込書参照。

道の駅いながわのすぐ目の前にある施設。

予約方法は7日前までにメール・FAXまたは郵送という点が非常にわずらわしい。

空き状況はコチラから確認できる。

猪名川町にあるが、尼崎市営です。


猪名川町

高原ロッジ・メープル猪名川

宿泊、バーべキュー、椎茸狩りのセットプラン 12962円~

宿泊とセットでバーベキューが可能。

バーベキューは仲しいたけ園で楽しめる。

自家源泉の天然ラジウム温泉やグラウンドゴルフ、テニスコートなどレジャー施設が充実。


猪名川町

仲しい茸園

【営業時間】

土日祝:10:00~17:00(受付 10:00〜15:00)

平日:11:00~15:00(受付 11:00〜15:00)

定休日:火曜(祝日は営業) ※バーベキュー・すき焼きのみ

駐車場:50台(無料)

【料金】

大人 3200円 小学生 1600円 (税別)

高原ロッジ・メープル猪名川から少しだけ南に行ったところにある。

ホームページにはしいたけを使ったアイデアレシピが載ってたり、しいたけマガジンというブログをやってたり、WEB発信に熱心。

あと、しいたけマガジンとかわにしマガジンは字面が似ている(笑)


猪名川町

兵庫県立奥猪名健康の郷

【営業時間】

野外炊事場の利用時間:午前11:30~15:00

【料金】

大人200円・小人100円

バーベキュー機材、食材はこちら

こちらも10日前までに予約が必要で、かつバーベキューの予約状況がHPから確認できないので、ちょっと使いにくい。

アマゴつかみやサマーキャンプをやっていて、イベント盛りだくさん。


川西市、猪名川町のバーベキューができる所をざっくりまとめてみました!

バーベキューに関しては川西市の方が充実している印象ですが、猪名川町にも屋内型のSUMI TERRACEがオープンして充実してきました。

他にも猪名川町のふれあい公園でも野外調理ができますが、ガスコンロしか使えないというやる気のなさから掲載を見送りました。

普通バーベキューは炭火でしょ!

川西市には他に、石道温泉が運営してるっぽいOutdoor Cooking We!というのもあるのですが、運営実態がまったく読めないのでこれも掲載していません。

有料施設に関しては、これからどんどん予約が取りにくくなるので、早めの予約がおすすめです。

山の民、川西市・猪名川町民のみなさん、夏を楽しんで下さいね~!

ではでは!

【関連記事】

川西市・猪名川町川遊びスポットのまとめはこちら↓

【関連記事】

※もし他に川西市、猪名川町でバーベキュー場をご存知の方がいれば、ぜひ情報提供お願いします!



関連記事一覧