
猪名川町笹尾にある春日神社に行ってみた。静かでトトロの森っぽくていい雰囲気だった。
どうも、かわマガ@けいたろうです!
猪名川町笹尾にある春日神社を知ってますか?
猪名川町笹尾にあるこじんまりとした神社なんですが、あまりにもトトロの森っぽい雰囲気に引き寄せられて行ってみましたよ♪
この記事に書いてある事
場所はここ
現地はここ。
今日の1本目の記事の酒菜 お食事処しまやに行ってきた時、こんもりとした森の前に佇む鳥居が妙に気になったので、立ち寄ってみました。
【関連記事】

どうも、かわマガ@けいたろうです! 今日はグルメ情報です! 久しぶりに猪名川町北部の「酒菜 お食事処しまや」へ行ってきましたよ♪ 【関連記事】 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ...
そのまま北に行くと、大野山方面。
南に行くと、道の駅いながわの方。
結構立派な石碑があります。
そのまま田んぼ沿いにまっすぐ進みましょう。
この森の入口の雰囲気、どうです?
めっちゃ「いそう」じゃないですか?
横の田んぼを見ると、水面に空が綺麗に反射して綺麗。
なんかもうすぐにトトロが出てきそうな空気感で、これは気持ちいい。
では階段を上がって境内へ。
階段はかなり苔が生えてて少し滑るのでご注意を。
少し登ると見えて来る舞台?でしょうか?
ここの雰囲気も凄い。
うわ〜めっちゃいい。
で、ここを通るとさらに階段があって境内へ。
綺麗に手入れされてます。
この神社の特徴は、あちこちにみられる苔、ですかね。
これが独特の空気感を出していて、とても好きです。
トトロは姿を見せてくれず、どんぐりを置いていってくれたりもしなかったですが、人の気配がまったくしないこの神社に来ると心清められそう。
最初の鳥居は皇紀2600年に建てられたようですが、歴史はもっと古いらしく、応永3年(1396年)この地に遷座という記録があるそうです。
一応バスの運行があるらしく、杉尾行きに乗れば公共交通機関でも来れます。
こっちは帰りのバス。
とても雰囲気の良い神社なので、ぜひ一度お越しあれ。
それではまた!
春日大社
住所:猪名川町笹尾字掛谷18

2021.12.05
【2022年版】川西市・猪名川町のイベントのまとめ
どうも、かわマガ@けいたろうです! このページでは、2022年のイベント情報をまとめています。 随時更新なので、イベント情報をご存知の方は情報提供をお待ちしてます! 情報提供はこちらから。 市町村、神社仏閣関連のイベントは下記リンクからどうぞ⬇︎ 川西市HP ...

2021.11.03
【2022年版】川西市・猪名川町の開店・閉店まとめ
毎年恒例の2022年版の開店・閉店情報のまとめです! (かわマガ調べ) 過去の開店閉店のまとめと同様、1年後にはすごい量になっているので、お楽しみに! *記事制作時点での情報を基にしているため、延期などで変更になった正確な開店時期や情報は各店舗へお問合せ下さい。 【お知らせ♪...

2021.09.28
変なもの大集合!川西市・猪名川町の珍百景まとめ
どうも、かわマガ@けいたろうです! これまで幾つかの珍百景を紹介してきましたが、新しい読者の方も増えているので、ここらでまとめておきます! 意外と身近にある変なもの、情報もお待ちしています! 情報提供はこちらから。 (adsbygoogle = window.adsbygo...

2021.07.28
2024年版!川西市・猪名川町近郊の川遊びのできる所まとめ(無料施設中心)
どうも!かわマガ@けいたろうです! 夏だ! 暑い! 海行きたい! となるのが夏ですが、海はだいたい混むし、もっと気軽に水遊びのできるスポットはないものか...。 待てよ...。 川西市や猪名川町には、天然の遊び場がたくさんあるじゃないか! ...

2019.08.01
2025年版!川西市・猪名川町のバーベキューができる所まとめ8選。
✳︎2025年3月21日更新 どうも! かわマガ@けいたろうです! 暖かくなってきて、バーベキューの季節がやってきました! 夏といえば海! 海といえば水着だ! ....といいたいところですが、あいにくの山に位置する川西市・猪名川町。 ...
広告のご依頼はこちら!
「川西市・猪名川町最大の地域サイトに広告を出してみよう!」という方はこちらへどうぞ。
お陰様で2022年1月で月間PV数230000を達成しました!
月間訪問者数40000人以上!
川西市・猪名川町の地域密着、唯一無二のネット集客なら、そらもうかわマガでっせ。
読者登録はこちら!
毎朝記事更新のお知らせが届きます!
川西マガジン読者登録 |
姓 名 |
メールアドレス(必須) |