
第59回 清和源氏まつりを見て来た。今年は外国人観光客も来ていて去年より更に大盛況だったよ!
どうも、かわマガ@けいたろうです!
イベント情報です!
2023年4月16日(日)に開催された、清和源氏まつりを見て来ました!
実はけいたろう、少し前に腰を痛めていたので今日の撮影には多くの不安を抱えながら当日を迎えました。
どんな腰の症状かっていうと、西洋では「魔女の一撃」と言われる、ギックリ腰。
不安だ…普段すぎる…。
でも去年あれだけやっておきながら今年は手を抜くわけにもいかず、朝から走り回って腰をぶっ壊しそうになりながら撮影してきたのでどうぞっ!
【関連記事】

どうも、かわマガ@けいたろうです! 2022年4月10日、清和源氏まつりが無事開催されました! キセラ川西せせらぎ公園でのイベントは中止となったものの、川西市民悲願の回顧行列は実施。 朝から必死に駆けずり回ってイベントの様子をカメラに収めてきたけいたろうがお届けしますっ♪ 【...

どうも、かわマガ@けいたろうです! みんな大好きトイレ情報です。 ベルフローラ川西イースト1階のトイレが2023年1月16日〜3月中旬まで完全閉鎖されるようです。 【関連記事】 【お知らせ】 川西市最強のクーポンサイト、始動準備中です。 クーポンはLINEで配信!...
【お知らせ】
川西市最強のクーポンサイト、始動準備中です。
クーポンはLINEで配信!
今のうちに友だち登録しておくと、いい事があるかも!
現地の様子
なにしろ写真の枚数が多いのでどんどこ行きます。
10:20、早稲田陵高等学校ウインドバンドによる演奏によりスタート。
僕の左隣には、去年も来ていたウインドバンドのファンと思われる動画の撮影部隊のおじいちゃん達が何人も待機。
みんな一脚+ジンバル+カメラにマイクで別撮りという本気の人達で、僕以上に重装備で腰を爆裂させないか心配になります。
懐古行列に参列の主だった人たちが紹介され、行列がスタート。
さあ今年も戦いが始まった。
アステ川西1階から、ATMのあるエスカレーターから2階へ上がっていきます。
川西能勢口駅東口からこの渡り廊下を通って西口へ。
この辺りはまだ余裕余裕。
西口から北上し、藤の木さんかく広場へ。
さんかく広場でも清和源氏まつり開催を記念してイベントが開催中でした。
写真は越田市長扮する源満仲公と、のせでんを一緒に撮影してみました。
さんかく広場前でズラリと並んだ参列者が紹介され、再び行進。
オープンしたばかりのでんえんラーメンの前を通って市役所へ向かいます。
市役所駐車場には去年は誰でも入れたんですが、今年は一般の人は入れませんでした。
市役所前からキセラの方を撮影。
ズラーっと沿道に15万人くらい見えます(笑)
反対側。
こっち側もすごい人。
再びウインドバンドを先頭に懐古行列がスタート。
ウインドバンドは行進しながらの演奏に華があります。
華といえば、桜娘役の皆さん。
この後、僕は行列の先頭をベストポジションで抑えるべく、ミネルバ動物病院の方へダッシュ!
今年もすごい人出で、行列というより人混みの中から満仲公が進んで来るかの様相。
だんだん近づいて来ました。
やっぱり馬いいですねえ。
馬はいいですよ。
新聞各紙はおじさん達の写真は掲載してくれないので、かわマガはWEBの強み&地元びいきということでおじさん組も写真も載せておきます。
ええ顔してはります。
でもやっぱりみんなが一番見たいのはこちらの巴御前でしょう。
ちなみにこの白馬、キムタクも乗ったというやつだそうです。
その後キセラ川西せせらぎ公園に移動して出演者はステージへ。
ステージの間、お馬さんを撮影。
かわいい。
最近、本気で馬を飼えないか考える事があるけいたろうです。
ステージでは、行列の参列者にインタビュー。
ステージ前はこんな感じです。
ものすっごい人!
この公園の過去最多の動員数じゃないでしょうか?
去年の清和源氏まつりの100倍くらい人がいてます。
あと三ツ矢サイダー配ってて、ここの行列も物凄かった。
それとサラッと出店紹介。
大盛況のかき小屋よもだ。
移転オープンしたばかりの國屋シナノサンドウィッチカフェ。
早々に売り切れていた、畦野にあるアンズブリトー。
あとは手話体験のコーナーもありました。
三御前&桜娘を一緒に。
そして巴御前をお一人で。
最後に、会場にやたらテンションの高い外国人旅行者と思われる方がいたのでインタビューしてみました。
(普段のかわマガの取材ではめんどくさがってそそくさ帰るクセに、外国人相手だと積極的になるけいたろう。)
けいたろう「ハロー。めっちゃテンション高いやん。この源氏まつりの事はどうやって知ったん?」
外国人旅行客「ワイらはスペインから来たんやけど、ネットで見てたらなんかこんなフェスがあるっていうやんか。こら行くしかないやん!ってなって来てん。源氏まつり最高!フォー!」
けいたろう「良かったやん。自分らめっちゃ写真撮ってたもんな!」
外国人旅行客「そやねん。日本には13日いる予定で、大阪には2日間滞在するんやけど、来てよかったわ!」
けいたろう「ちなみに君のTシャツはドラゴンボールやけど、好きなん?」
外国人旅行客「めっちゃ好きやで。ワイらスペイン人は日本のアニメやカルチャーが大好きやで。キャプテン翼はこっちではオリベルとベンジいうんやけど、そらもう人気やねん。」
けいたろう「君らもオリベルとベンジくらいええコンビやで!インタビューありがとうな、いい旅してや!」
外国人旅行客「サンキューお前もええ日を過ごせやな!ほな!」
ということで、参列者にも外国の方の顔ぶれがありましたが、実はお客さんとして海外の方も来ていたんですねえ。
公式サイトに英語版があれば、そういった需要も喚起できるのかしれないですね。
ちなみにこのインタビューの後、腰が限界に達したので、疲労困憊した体を引きずって大戸屋まで歩き、なんとかギックリ腰になる手前で無事帰宅しました。
また来年も清和源氏まつりを楽しめるといいですね♪
それではまた!

2021.12.05
【2022年版】川西市・猪名川町のイベントのまとめ
どうも、かわマガ@けいたろうです! このページでは、2022年のイベント情報をまとめています。 随時更新なので、イベント情報をご存知の方は情報提供をお待ちしてます! 情報提供はこちらから。 市町村、神社仏閣関連のイベントは下記リンクからどうぞ⬇︎ 川西市HP ...

2021.11.03
【2022年版】川西市・猪名川町の開店・閉店まとめ
毎年恒例の2022年版の開店・閉店情報のまとめです! (かわマガ調べ) 過去の開店閉店のまとめと同様、1年後にはすごい量になっているので、お楽しみに! *記事制作時点での情報を基にしているため、延期などで変更になった正確な開店時期や情報は各店舗へお問合せ下さい。 【お知らせ♪...

2021.09.28
変なもの大集合!川西市・猪名川町の珍百景まとめ
どうも、かわマガ@けいたろうです! これまで幾つかの珍百景を紹介してきましたが、新しい読者の方も増えているので、ここらでまとめておきます! 意外と身近にある変なもの、情報もお待ちしています! 情報提供はこちらから。 (adsbygoogle = window.adsbygo...

2021.07.28
2024年版!川西市・猪名川町近郊の川遊びのできる所まとめ(無料施設中心)
どうも!かわマガ@けいたろうです! 夏だ! 暑い! 海行きたい! となるのが夏ですが、海はだいたい混むし、もっと気軽に水遊びのできるスポットはないものか...。 待てよ...。 川西市や猪名川町には、天然の遊び場がたくさんあるじゃないか! ...

2019.08.01
2025年版!川西市・猪名川町のバーベキューができる所まとめ8選。
✳︎2025年3月21日更新 どうも! かわマガ@けいたろうです! 暖かくなってきて、バーベキューの季節がやってきました! 夏といえば海! 海といえば水着だ! ....といいたいところですが、あいにくの山に位置する川西市・猪名川町。 ...
広告のご依頼はこちら!
「川西市・猪名川町最大の地域サイトに広告を出してみよう!」という方はこちらへどうぞ。
お陰様で2022年1月で月間PV数410000を達成しました!
月間訪問者数80000人以上!
川西市・猪名川町の地域密着、唯一無二のネット集客なら、そらもうかわマガでっせ。