
絶景!舎羅林山のESR川西ディストリビューションセンターに一般車も入れるようになってるので見てきた。
どうも、かわマガ@けいたろうです!
先日の記事で、173号線の信号が稼働し始めていることをお知らせした、舎羅林山のESR川西ディストリビューションセンター前。
【関連記事】

どうも、かわマガ@けいたろうです! 舎羅林山改め、ESR川西ディストリビューションセンタ前の信号が稼働し始めてます。 それでは詳細をどうぞ! (記事には書いていない裏話や与太話は、メルマガで書いています。無理に登録しても得する事は何もありません。記事について解説したり、急にマニアッ...
そのESR川西ディストリビューションセンターですが、一般車でも入れるようになっているので、早速入ってきました!
それでは詳細をどうぞ!
(記事には書いていない裏話や与太話は、メルマガで書いています。無理に登録しても得する事は何もありません。記事について解説したり、急にマニアックな音楽やマンガやギターの話をしてるだけなので、つまらないと思ったらいつでも登録解除しましょう〜)
詳細はここから
地図はこちら。
という事で、現地を見るべく173号線を走り、舎羅林山へ向かいます。
一の鳥居で信号待ち。
左にある日産の向こうに、ESRと書かれた巨大な物流センターの建物が見えます。
ここが新たにできた、舎羅林山の交差点。
ここを左折します。
ずんずく奥へ進みます。
おっと、前方に巨大な建物が見えてきました。
建物、めっちゃでっかいです。見上げるくらいでっかい。
更に奥へ進みます。
建物は複数あって、そのまま進むと更に奥にもう一棟見えます。
これもでっけー。
ESR川西ディストリビューションセンターは、奥行きがめちゃくちゃあって、この先にもまだまだ敷地が続きます。
更に車を走らせます。
この辺りから、まだ工事中で空き地が多くなります。
山頂に差し掛かってきました。
ほぼ山頂までやってきました。
このあたり、開放感が最高で、ぜひとも現地で体感して欲しい爽快さがあります。
どんつきが見えて来ました。
ここが道路の終点。
この前記事にした、箕面森町とを繋ぐ道路はこの辺りから工事が始まるんではないかな。
【関連記事】

どうも、かわマガ@けいたろうです! 川西市の市政情報です! 2028年度中の開通を目指して舎羅林山と箕面森町とを繋ぐネットワーク道路の整備が検討されているみたいです。 それでは詳細をどうぞ! (記事には書いていない裏話や与太話は、メルマガで書いています。無理に登録しても得する...
おっと、他にもここに遊びに来た人の車が何台かやってきますね。
山頂から見下ろす川西市の街並み。
ここはかなりの絶景!
解体中の川西市民病院〜東畦野、山下方面が見えます。
この敷地にもでっかい建物ができるんでしょう。
このスケール感はぜひ現地で体感して欲しい。
向こうには一庫〜日生中央が見えます。
奥に見えるのは多分猪名川町白金方面。
あっちに見えるのは、猪名川町つつじが丘ですね。
物流センターも見えます。
いやーすごいですね、川西市北部が一望できます。
ここら辺、ほんとに絶景。
ちょっと来た道を戻って南に移動。
この辺も絶景。
とにかくスケールがでっかいです。
戦隊ヒーローのロケができそうな荒野もたくさんあるので、暇な人は「獣拳戦隊!ゲキレンジャー!」とやって遊べそうです。
(工事の邪魔になるのであきません)
ということで、爽やかな春の陽気と壮大な景色に満たされて、帰路につきました。
ESR川西ディストリビューションセンターの完成まではまだしばらくかかりますが、変わりゆく舎羅林山の景色を定期的に眺めに来るだけでも結構楽しめそうです。
舎羅林山のESRディストリビュートセンターが一般車でも入れるようになったので見て来ました!
川西市北部が一望でき、壮大なスケール感に圧倒されます!#川西市 pic.twitter.com/zPLQKBdKdA— かわにしマガジン 地元のマイナーな話題しか取り上げないWebサイト (@kawa_maga) March 23, 2025
最後に信号から山頂までの動画をXにあげていますので、こちらもどうぞ。
【2025年4月1日追記】
川西市広報ミライフに舎羅林山の特集が載っていました。
やはり途中まで作っていた道の先が箕面につながるようです。
完成が楽しみですね。
それではまた!
こちらの情報は、みーさんから頂きました!
100P進呈します、ありがとうございます!
かわマガを応援する!
広告/掲載のご依頼はこちら!
①開店情報について
開店情報は掲載無料です。店舗住所やSNSのリンクなどを教えて下されば勝手に取材に行きます。
撮影は基本的に外観のみで、より詳細な体験記事や告知をご希望の場合は広告としてご依頼下さい。
②イベントについて
入場無料のイベントの告知は無料です。
フライヤーのないイベントは掲載できませんので、見た人がどんなイベントなのか一目で分かる資料をご提供ください。
詳細はイベント記事専用ページをご確認の上、ご依頼ください。
イベントの依頼は数が多いので掲載のお約束はできません。
掲載の可否についての返答もしておりません。
企業の宣伝・入場料が必要なイベントは有料掲載です(1本¥49,800)。
③その他宣伝について
飲食店や美容室、エステ、教室などの店舗型ビジネスは掲載料がお得なかわにしクーポンがおすすめです。
不動産の告知はかわマガ不動産をどうぞ。
情報提供コーナー
すでに記事になっている開店/閉店情報のチェックはこちらから!