
【調べてみた】川西市の証明写真機の設置場所一覧!最安値はどこだ!?(随時更新)
はい、こんにちは!
かわマガ@けいたろうです。
人生、同じ会社で勤めることが少数派になりつつある今の時代。
転職や副業、アルバイト・パートなどで証明写真を撮影する機会も多いはず!
確実に需要はあるけど毎日のことではないので、「えーと、写真の機械どこにあったっけ?」と困ったことのあるあなたに送るかわマガ特別企画!
「町の証明写真の機械ってどこにあるの?」をやってみたいと思います!
今回は川西市内での調査を実施。
調査方法は、自分の記憶と友人・知人に聞きまくるのと、ネットでの情報収集。
結果、9ヶ所で証明写真の機械を発見しました!
それではさっそく行ってみましょう!
この記事に書いてある事
①西友川西店 入口横
まずはここ。
おなじみ西友です。
この入口の横に2台設置されています。
機種名はID PHOTO STUDIO。
料金は標準で800円。
美肌仕上げは+100円。焼き増しは200円。
今時の証明写真は美肌仕上げとかあるんか!と軽い衝撃をうけつつ、カーテンの中を見てみます!
イスはクルクル回転させて高さ調整するタイプ。これ結構めんどくさいんですよね。
途中で回すのに疲れて、自分の体を上下させて調整すること多数・・・。
②阪急川西能勢口駅西側改札でてすぐの所
お次はこちら。
川西市で最も人の多いこの場所。
asnasの横をそのまま進むと
通路の奥に見えました!
こちらです!
料金は標準で800円。
こちらは肌美人スーパー(900円)という機能を実装!
美白or日焼け効果を選べるようになってます。
・・・日焼け効果?
松崎しげるみたいになりたい人向けでしょうか?
イスは回転式・・・。なんでこんなにガッカリするんだ、自分。使う予定ないやろ!
③川西能勢口駅東側 阪急高架のすぐ北側
お次はこちらです。
美容室aeruのすぐ裏手にあります。
この後、あちこちで目にするFUJIFILM証明写真。
料金は800円。美肌仕上げは1000円になってます。
背景が8色から選べます。
イスは固定式!
フロントの画面でカメラ側の高さ調整ができるので、めんどくさい回転がいりません。イスも広くて座りやすい。
これは超便利!
④モザイクボックス地下1階
どんどん行きましょう!
このモザイクの地下にあります。
ここから地下へ降ります。
降りたらサイゼリアの横を右に抜けてトイレの方へ行きます。
ありました!プロ写真館。
料金は500円!これは駅前ぶっちぎりの最安値!
しかも6ヶ国語対応というよく分からない守備範囲の広さを誇ります。
英語、中国語、韓国語はまだしも、川西でポルトガル語とスペイン語で証明写真を撮るニーズって、年に1回もないような気がします。
標準500円、美肌700円、美肌+美白800円という3段階方式の料金。
全部撮って違いを検証するのが本当の調査と言えるのかもしれませんが、料金結構かかります。
僕がもっとお金持ちになったら追加で写りの調査をしたいと思います。
というわけで、駅周辺で発見できたのはこの4ヶ所でした。
まとめた地図をのせておきます。
さて、続いて川西北部編に移行です!
⑤FLET’S川西の駐車場
貴重な駐車場のある100円ショップフレッツ。
ここの駐車場にもあります。
見えますか?
自販機の裏に隠れるようにひっそり置いてあります。
こちらもFUJIFILM証明写真の機械です。
料金は他のFUJIFILMと同じくプレミアム仕上げ800円、美肌仕上げ1000円。
イスも固定式。
この安心感よ!
⑥イズミヤ多田店の1階
お次はこちら。
イズミヤ多田店。
1階の食品売り場の奥に喫茶店がありますので、そこから一旦外に出ます。
ここを出ましょう。
この先にあります。
これです。
機械はID PHOTO STUDIO。
料金は標準で800円。美肌仕上げで+100円ですね。
焼き増しが200円でできるのは、沢山面接に行く人にはありがたいですね!
西友川西店にあるのと同じタイプ。
イスは回転式で高さ調整するタイプですね。
⑦萩原台のミニコープの前
萩原台のミニコープの前にもあります。
ここですね。
ここはシンプルに標準で700円のみ。
追加プリントが300円。
迷わずに済むという点ではスピーディで良いです。
イスは回転式。
こういうスイッチで操作するタイプです。
⑧トナリエ清和台の1階、池田泉州銀行の横
トナリエ清和台にもあります。
池銀の手前を左に行きましょう。
ここです。
しかしここはいつも自転車でガチャガチャしてますねー。
料金は500円!はい、プロ写真館、最安値来たー!
ここも無駄に6ヶ国語対応です!
清和台はモザイクよりも更に6ヶ国語のニーズは少ないと思いますが、そういう仕様ですね。
料金は標準500円、美肌700円、美肌+美白800円。
イスは回転式ですね。
⑨コープ畦野店の前
ラストです!
畦野のコープの横にもあります。
ここにも池銀がありますね。
FUJIFILM証明写真です。
なぜかここは料金が700円です。
もしやお得なのでは?
イスは毎度おなじみ固定式ですね。
最後に北部の地図を載せておきます。
【調査を終えてみて】
ふー、結構大変でした!
3日ぐらいに分けて現地を調査しましたが、写真を撮る機械を撮る姿を周りからジロジロと見られて、なかなかの恥ずかしさでした。
オッサンが一人でやってますからね、コレ。
料金はモザイクとトナリエが500円で最安値。
後は団子状態でした。
やはり気になるのは、川西能勢口駅西口の肌美人スーパーの日焼け効果。
どれだけ日焼けするのか、ぜひ撮り比べをしてみたいと思います!
あとは、川西南部がほとんど調査できていないので、他にもまだ調べきれていない機械があるかと思います。
読者の皆様の情報が頼りです!
最新情報があれば随時更新していきますので、引き続き情報お待ちしています!!!
それではまた!
【追記】
その後、未確認ですが更に追加情報を入手。
①関西スーパー久代店
②関西スーパー川西店
③川西市役所
④ファミリーマート美園町
⑤ツルハドラッグ南花屋敷店
⑥ジャパン川西久代店
⑦ファミリーマート久代店
⑧能勢電鉄山下駅
⑨能勢電鉄平野駅
⑩能勢電鉄畦野駅
現地の写真を撮れる方いたらお待ちしてます!
写真の送付は
まで。