
【雰囲気を味わおう】猪名川花火大会を見れなかった人のための、いたみ花火大会の様子
はい、こんにちは!
かわマガ@けいたろうです。
8月24日(土)に行われたいたみ花火大会の様子を簡単にお届けします!
まずはツイッターのまとめから↓
https://twitter.com/crypto24/status/1165212095345938432?s=20
猪名川花火大会が中止になったため私の5日ぶりの関西遠征も中止に。涙 ※画像は先週の淀川の花火大会@伊丹にて pic.twitter.com/KYpV5SACRA
— A☆50/Akira Igarashi (@A50AkiraIgarasi) August 16, 2019
今日は伊丹の花火大会ですよぉ。 pic.twitter.com/DPRI6M9tUe
— ひよこ豆 (@kotazamuraisan) August 24, 2019
伊丹花火大会めっちゃ綺麗やった😆✨
こんな近くで初めて見た😭💓⚠️爆音注意⚠️ pic.twitter.com/BxyG238yEu
— りな (@373_rina) August 24, 2019
伊丹花火🎆
今年も、花火と離陸後の機体とのコラボに、無謀な挑戦💨
狙いはよかったんですが、やっぱり花火盛大に上がる時と、離陸機のタイミングと高さが合わず、これが精一杯でした😢#伊丹花火 #花火 #花火大会 #伊丹空港 #大阪国際空港 #ITM #RJOO #飛行機 #空 #ANA #ソラマニ_ヒコーキ pic.twitter.com/sbXRySpghp— てつ(佐々木徹也) (@TetsubowlU) August 24, 2019
今夜は関西の夏の最後を飾る伊丹の花火大会。
とてもきれいでしたが、風が強すぎて花火が流れまくり、写真は全て撃沈。でも、これはこれでシュールで面白いか(笑)。
Photo by Human Beat Town#花火#伊丹市花火大会 pic.twitter.com/yucMpeWheI— Human Beat Town (@HumanBeatTown) August 24, 2019
2019/08/24 いたみ花火大会
伊丹花火のフィナーレを夜景スポットより撮影しました。SONY α7III
C150-600 F5-6.3 DG OS HSM#いたみ花火大会 pic.twitter.com/FPm73rsVF7— 潔く銀 (@FDLens) August 24, 2019
今年4回目の花火大会
いたみ花火大会
Japanese flreworksperfect summer 2019 pic.twitter.com/3lnveYphjS
— SHIN-sixteen-🐯ジャイアン54世 (@shining_2017x) August 24, 2019
皆さん、各地で花火を楽しまれたようですね!
けいたろう写真
そして、ここからはけいたろうの撮ってきた写真中心でお送りします。
ちなみにJRの帰りの券は、券売機のほか、駅東側のダイヤモンドシティへの連絡通路でも販売していました。
そっちの方が遥かに早いです!
神津大橋から見た会場。(これは花火が終わった後の様子)
すごい人です!
反対側のイオンモール。川面に建物の光が反射していい感じです
神津大橋の北側にしか陣取れなかったため、橋のワイヤーが気になります。
あっ、そーれ!綺麗だな♪
花火大会の撮影自体が1年ぶりというのと、雨風がある中での撮影のため、あんまりいい写真が撮れず…。
次行くときは、絶対神津大橋の南側に場所を取ろう。
しかし、橋の北側は、夜店は充実してます。
余談ですが、かき氷屋が値段を書いてなくて、500円もしたのにはびっくり。
あれは絶対人やタイミングで値段を吊り上げてる!
値段を書いてないところで買うのは絶対止めましょう。
帰りの様子。
狭い出口通路に人が集まるので、土手に上がるまでに30分ぐらいかかりました。
JR伊丹駅に入るのにも、ご覧の混雑。
電車そのものは意外と混雑していないので、すんなり乗れました。
以上、いたみ花火大会の様子でした!
それではまた!