
リニューアルしたアステ川西の大衆昭和洋食レストラン津の田軒に行ってきた。
はい、こんにちは!
かわマガ@けいたろうです。
リニューアルしたアステ川西のせ津の田軒に行ってきました!
早速どうぞ!
この記事に書いてある事
場所はここ
地図はこちら。
いざ、入店!
お店の中は前と変わりないかと。
かかっているBGMもエアロスミスのベストアルバムで、前にカレーを食べにきた時と同じ。

2019.12.22
12/17にオープンした津の田のビーフカレーを食べて来た!
はい、こんにちは! かわマガ@けいたろうです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 12月17日にオープンした津の田に行って来ました! 地図はこちら。 お店はアステの3階にあります。 店頭のPOP...
カレーのお店は2019年12月17日オープンなので、9ヶ月でリニューアルという事になりますね。
メニューはこちら
和牛ミンチカツは単品300円で注文可能。これ頼もう。
オムライスにカレーもあり。
以前のビーフカレーはちょっと値段が高かったが美味しかったので好きでした。
注目ポイントは、大盛りまで無料サービスという点。
ライスだけでなくルーも比例して増量してくれます。
お子様ランチの他、テイクアウトもやってますね。
さあ注文
今回は、オムライスとハンバーグのコンボの津の田コンビ(1380円)に、和牛ミンチカツ(300円)をトッピング。
しばし待つと、出てきました!
でん!
ちなみにカップスープもついてきます。
これはオニオンの辛さが結構強めに出てます。
頂きます!
オムライスは中のご飯はソースやケチャップで味付けはあんまりされてないタイプ。
デミグラスソースをよくかけて食べると美味しいです。
ハンバーグ。
こっちは津の田でおなじみの味。
お肉の粒が細かくて、食べやすい。
ミンチカツは外はサクッとしてて中はジューシー。
追加でミンチカツを頼んだので結構なボリュームでした。
ごちそうさま!
まとめ
洋食としては高すぎず安すぎず普通の値段で、味も良いと思います。
津の田ミートとの差別化をどうしていくのかという部分はわかりにくい部分はありますが、ミンチカツが美味しいので頑張って欲しい。
次はカレーを食べに行きたいと思います。
それではまた!
【2020年 川西市・猪名川町の開店・閉店情報まとめ】

2019.12.23
川西市・猪名川町の開店・閉店まとめ~2020年版(日付順)~
2020年版の開店・閉店情報のまとめです(かわマガ調べ)。 情報入り次第随時追加していきます! *記事制作時点での情報を基にしているため、延期などで変更になった正確な開店時期や情報は各店舗へお問合せ下さい。 2020年 川西市・猪名川町の開店・閉店情報まとめ 2020年12月 【閉】 12...
情報提供はコチラまで!
*写真をご提供下さる方は
kawamaga@kawanishi.love
まで直接添付して送ってください。
読者登録はこちら!
川西マガジン読者登録 |
姓 名 |
メールアドレス(必須) |