
4/10(日)、清和源氏まつりが開催されるみたい。出店者も募集中。(キセラでのイベントは中止になりました)
はい、こんにちは!
かわマガ@けいたろうです。
イベント情報です!
4/10(日)に清和源氏まつりが開催されるようです!
【関連記事】
観光プリンセス&若武者が決定!

どうも! かわマガ@けいたろうです。 3/6(土)、川西市の観光プリンセスと若武者の選考会がアステ川西6階のアステホールで開催されました! 選考会では観光プリンセスが3人、若武者が1人が選ばれ、4人は4/10の清和源氏まつりの懐古行列に参加します。 久しぶりに決まった新しいプ...
3/6にアステホールで選ばれた観光プリンセスと若武者が懐古行列に参加!

2021.12.30
観光プリンセスと若武者の選考会が2022年3月6日アステホールで開催されるみたい。
どうも、かわマガ@けいたろうです! 長らく募集をしていなかった川西観光プリンセスと若武者の選考会が2022年3月6日アステホールで開催されるようです! 選考会の開催場所はここ 選考会の会場は、アステ川西の上にあるアステホール。 会場のアステホールから見下ろした駅前の様子。 募集要...
清和源氏まつりって?
まずは、「清和源氏まつりってなんぞや?」という方のためにちょっと解説を。
清和源氏まつり
開催日:2022年4月10日(日)
開催場所:アステ川西ぴいぷう広場、キセラ川西せせらぎ公園
開催時間:10:00-15:00
公式ページはこちら
公式HPが知らん間にできてたので、そこから引用します。
源氏まつりは、清和源氏発祥の地である川西市の歴史や文化を広く市内外に発信しようと、鎧、兜に身を固めた源氏ゆかりの武将や馬上の巴御前、時代衣装に身を包んだ常盤御前・静御前、少年少女武者などが、絢爛な時代絵巻を繰り広げる懐古行列を中心とした観光イベント。
58回目となる「川西市源氏まつり」は、「清和源氏まつり」に名称を変更。川西市全体のイベントとしてリニューアルし、改めて川西市が清和源氏発祥の地であることを市内外にアピールする。
会場も、これまでの多田神社周辺から市の中央に移し、川西能勢口周辺で実施。メインの催しとなる懐古行列は、アステ川西プラザぴぃぷう広場(栄町26-1)を出発しキセラ川西せせらぎ公園(火打1丁目)までの間の1.5キロメートルを行進。また、イベント会場となるキセラ川西せせらぎ公園では、新型コロナウイルス感染症予防対策に配慮しつつ、来場者に楽しんでもらうための源氏にちなんだ催しなどを予定している。引用ここまで
ということで、これまでは多田神社周辺で行われていたものを、今回から川西能勢口駅周辺で実施に変更。
アステ川西からキセラ川西せせらぎ公園まで懐古行列が行進しキセラ川西せせらぎ公園ではイベントも実施予定なんですね〜。
会場となるアステ川西とせせらぎ公園の地図はこちら⬇︎
開催場所は二会場
まずはアステ川西ぴいぷう広場から懐古行列がスタートし
キセラ川西せせらぎ公園まで行進。
google mapで検索すると出でくるのは、この3ルート。
交通量とかアピール面を考えると、川西市役所方面のルートなんかな?
知らんけど。
【3-31追記】
川西市のHPにコースの詳細が発表されました。
アステ川西〜川西市役所までは徒歩での移動、騎馬武者は川西市役所北駐車場から出発し、キセラ川西せせらぎ公園をぐるっと1周するようです。
イベント出店者の募集も始まってる
キセラ川西せせらぎ公園でのイベントに伴い、イベントの出店者も募集が始まってます。
こちらも公式HPから引用します。
✳︎キセラ川西せせらぎ公園でのイベントは中止になりました。
キセラ川西せせらぎ公園での出店を募集します
出店募集要項
1.開催日時 令和4年4月10日(日)10:00~15:00少雨決行・荒天中止
2.出店場所及び出店数 キセラ川西せせらぎ公園内 約30店舗
3.出店者用件下記のいずれもを満たすもの①川西市または近隣市において活動を行う団体、事業者、個人②川西市暴力団排除に関する条例に定める暴力団・暴力団員・暴力団等密接関係者等に該当しないこと名義貸しは一切不可
4.出店について令和4年2月20日までにお申込のあった中から出店者を決定します。多数の場合は抽選となり、結果については2月25日までに御連絡します
5.出店料(税込み)1区画(3.0m×3.0m)川西市内に事業所・団体所在地・住所等を有するもの 5,000円川西市外に 〃 6,000円※区画からのはみ出しは認めません。必要な場合は2区画を申込みしてください※事前入金となります。定められた期日までにお支払いください
6.出店内容①物販・飲食物以外の物販・飲食物は調理済みで包装及び必要なラベル表示を行った商品の物販のみ可(調理を伴う飲食物販売及び酒類販売は公園内不可とします)②展示・PR・ワークショップなど体験ブース※①、②いずれにおいても何か一点(一部分)を「源氏」にちなんでください。例:「和」の要素が入った商品の販売、スタッフによる和装など
7.搬入搬出に関してイベント当日の車での搬入については朝7:30からを予定、搬出は15:30以降となります。事前に搬入・搬出に係る必要台数をご提出いただきます。搬入に関しては出店確定ののちにご案内します。せせらぎ公園内エントランス部分に車を停車しての搬出となります。
車を使用しない手搬入については9:40までに出店準備が完了するように搬入、搬出は15:00以降行ってください。イベント時間内に販売等が終了した場合も16:00のイベント終了前の搬出は認めません。出店者駐車場は1区画につき1台ご用意します
8.その他①電源は用意しません。必要に応じて発電機・モバイルバッテリー等を各自でご用意ください②店舗から出るごみについては必ずお持ち帰りください③店舗から出る汚水についてはため置きしてお持ち帰り下さい。公園内への投棄は禁止します④電気器具及びガス器具(発電機を含む)については事前申請が必要です。また、これらの器具を使用する場合は消火器の設置を行ってください(サイズは6型以上、ハンディタイプは不可)⑤原則としてテントをご用意ください。また、テントの安全対策として重りやペグで必ず固定をしてください⑥出店に係る机や椅子等必要な什器はご自身でご用意ください⑦当日配布する出店者名掲示を必ず見えるところに掲示してください⑧荒天または新型コロナウイルス感染症等の影響で中止になった場合、出店料の返金は行いません⑨新型コロナウイルス感染症対策-1.出店に係る全てのスタッフについてワクチン接種証明(2回)の確認または陰性証明の提出が必要となります。ワクチン接種証明書は出展確定後にPDFで提出、陰性証明書はまつり開催2日前のものを提出。ー2.当日はマスクの着用、消毒液の設置を行い、不特定多数のかたが接触する場所の消毒を実施してください。ー3.人と人が対面する場所はビニール遮蔽またはアクリル板の設置を行ってくださいー4.大声での会話、呼び込みは禁止しますー5.ソーシャルディスタンスの確保に努め、区画内に滞留する出店スタッフの数は最小限(目安:3名程度)とし、キャッシュレス決済の利用による接触機会の低減などに努めてください。店舗前に行列ができた場合はソーシャルディスタンスを確保することを呼びかけてください。ー6.当日朝に検温を実施し、37.5度以上の発熱または体調に異変がある場合は出店を控えてください。また、下記に該当する場合も出店は控えてください。本人または同居する家族が新型コロナウイルスに感染した場合、濃厚接触者に認定された場合、本人または同居する家族が医師や保健所の指示でPCR検査を受ける場合(念のための検査を含む)、本人または同居する家族が発熱や倦怠感、喉の違和感などの風邪症状がある場合(ワクチン接種後を含む。ただし、医療機関を受診し、新型コロナウイルス感染症以外の診断を受けた場合はこの限りではない)検査なしで自宅隔離の指示を受けた者も出店は控えてくださいー7.イベント終了後2週間以内に感染症を発症した場合は伊丹健康福祉事務所(保健所)からの聞き取り調査時に、イベント出店したことを伝えてくださいー8.兵庫県新型コロナウイルス追跡システム登録を行ってくださいー9.飲食に関しては飲食エリアを設けますので、必ず指定エリア内で行い、お客様にもその旨を誘導してくださいー10.その他、当日までに主催者が指定した感染症に係る対策については必ず指示に従ってください
9.いかなる法令違反も認めません。10.その他定めのない事項に関しては主催者の指示に従ってください上記項目を守らない場合、主催者の判断により出店中止または当日の退店を指示することがあります(その場合の出店料は返金しません)
ステージ出演者も募集開始
出店募集にあわせて、ステージ出演者の募集も開始。
こちらも公式ページより引用。
キセラ川西せせらぎ公園ステージ出演者を募集します
ステージ出演者募集要項
1.開催日程2022年4月10日(日)開催 小雨決行
キセラ川西せせらぎ公園常設ステージ2.応募条件
○清和源氏祭りの趣旨に沿い、和楽器を取り入れたミュージシャンまたは和楽器風アレンジが出来るミュージシャンの募集のみとさせていただきます。(※例:ギターなどの楽器で和風の曲を演奏するのも可)
○ 年齢・性別・国籍・居住地などは一切問いません。
○ダンス団体は今回は出演していただけません。【※出演に際しての注意事項】
○ 主催者で準備する機材はドラムセット・エレクトリックピアノ・ギターアンプ・ベースアンプ各1台を予定しております。譜面台はご持参ください。
○ 演奏時間は現在未定ですが、約20~25分程度を目安としてください。
○ サウンドチェックは原則できません。転換後、回線チェックのみでライブスタートとなります。
○ 降雨の状況により中止になる場合がございます。
○ 応募多数の場合は、選考の結果出演していただけない場合がございます。
○ その他ご質問はHPより「お問い合わせフォーム」をご利用ください。 【動画提出】
○ 出演メンバーで演奏した動画URL(YouTube等)を添付してください。
○ オリジナル曲、カバー曲いずれも可。2曲まで(ボーカルがある場合は最低1曲はボーカル入りのこと)
川西市HPでは懐古行列の参加者も募集中なので、参加したい!って人は2月28日(月)までにエントリーもできますよ〜。
今回から大きく場所も内容も変わった清和源氏まつりを楽しんではどうでしょう。
それではまた!
【2020年 川西市・猪名川町の開店・閉店情報まとめ】

2019.12.23
川西市・猪名川町の開店・閉店まとめ~2020年版(日付順)~
2020年版の開店・閉店情報のまとめです(かわマガ調べ)。 情報入り次第随時追加していきます! *記事制作時点での情報を基にしているため、延期などで変更になった正確な開店時期や情報は各店舗へお問合せ下さい。 2020年 川西市・猪名川町の開店・閉店情報まとめ 2020年12月 【閉】 12...
情報提供はコチラまで!
*写真をご提供下さる方は
kawamaga@kawanishi.love
まで直接添付して送ってください。
読者登録はこちら!
川西マガジン読者登録 |
姓 名 |
メールアドレス(必須) |