
まだいける!桜を見るなら能勢妙見山!
どうも、かわマガ@けいたろうです!
先週は川西市や猪名川町のいろんな所の桜を見て周りましたが、今は多くの場所で桜が散ってしまって寂しい限り。
【関連記事】

どうも、かわマガ@けいたろうです! 川西市や猪名川町の各地でどんどん桜が開花してきています。 4/2時点での各地の様子をまとめてみたので、お花見の参考にどうぞ♪ 【関連記事】 2022年川西市・猪名川町のイベントのまとめ⬇︎ (adsbygoogle =...
でも、自分の中の桜木◯道とゴ◯がこう言ってます。
そう、南北に広い川西市なら、まだ北の方は桜が見れるはず!
まだ桜が見たい!
そんなあなたに、川西市桜を見る会・代表のけいたろうが、まだ桜の見れるスポットの情報をお届けします!
さっそく能勢妙見山にやってきた
川西市の北端かつ、気候的にも涼しい場所といえば、ここ妙見山。
(厳密に言うと、このケーブルからリフトまでが川西市黒川で、妙見山は文字通り能勢だけど、細かいことは気にしない)
今回は、妙見の森ケーブルの黒川駅からケーブルに乗って山頂を目指します!
車は目の前にある駐車場をどうぞ。(1日1000円)
チケットは往復券で1500円。
おっちゃんに券を渡してケーブルへ…
…の前に駅の自販機で三ツ矢サイダー買っておきます。(川西愛)
こちらが妙見の森ケーブル。
結構な斜面があるんですが、ぐいぐい引っ張っていってくれます。
てことでケーブルに乗車。
中腹あたりまでは桜が散ってしまってて「あ〜これはいけないやつか」と思ったら、上から来るケーブルとのすれ違いゾーンあたりから桜が残っててめっちゃいい感じです。
特にこの辺!
桜吹雪がひらひら舞い散ってる中をケーブルが進んでいく様は白眉。
今の時期しか見られない桜の儚さを感じれます。
駅に着いたら後ろを振り返ってみましょう。
ここからも山々と桜の織りなす景色が楽しめます。
んでもって改札を抜けると
うきゃー!
桜いっぱい!
ここから結構坂道を登りますが、桜にテンションが上がってどんどこいけます!
このいろは坂を登っていくと
左に見える山に見事な桜!
リフトの前あたりの桜もまだ残ってて十分楽しめるのと
広場の右手、バーベキュー場への入口のあたりも見事な桜を見れます。
いい感じでしょ?
ここの白い花を咲かせているのも桜だそうです。
歩くのが得意な人はこの道を下っていくと、いい景色が見れそう。
ここからリフトへ乗車。
荷物をおっことさないように気をつけましょう。
リフトに乗ると、ここでも桜のひらひら感がやばい!
ここは必見ですぞ!
10分くらいで山頂に到着。
リフトを降りた目の前にも綺麗に咲いた桜。
ブナの森を歩いてズンズン進んでいくと
山頂の駐車場へ。
この左手に見える桜がいい感じのスポットです。
青空を入れてみると、あ〜ら綺麗!
しばしこの辺でパシャパシャ撮影。
せっかく来たので参拝をしてきます。
信徒会館を通って
いや〜絶景かな。
この日は結構暑くて半袖でも歩いてると汗ばむくらいでしたが、平日の午後というのもあって、参拝客は2組くらい。
そして、多田神社では「絶対大吉当てるマン」の異名を誇るけいたろう、能勢妙見山でもくじ引きにチャレンジ!
さ、来い!
中上吉?
良さそうだがわからん!
9段階のうち5番目!
面白くもなんともない結果でした(笑)
その後、しばし山頂を楽しんでます。
妙見山上駅。
帰りもリフトに乗って下りましょう。
この辺がやっぱり一番綺麗。
ぜひリフトに乗車してください。
帰りに山上駅の足湯へ。
ここから山の景色を望むのもめっちゃいい!
桜の花びらが地面にたくさん落ちてて、春らしさを感じますよ。
足湯にも桜の花びらが浮いてて、風情ある事この上ない。
ケーブルが来るまでの間、しばしぼーっとして景色を眺めてました。
またケーブルを使って麓へ。
無事辿り着きました。
ざっと2時間くらいの行程でした。
妙見の森バーベキューテラスも絶賛予約受付中なので、レジャーがてら行くのがおすすめです。
【結論】
まだいける。
それではまた!
妙見の森ケーブル〜能勢妙見山
所要時間:約2時間
予算:駐車場1000円+ケーブル、リフト往復券1500円+おみくじ200円+三ツ矢サイダー140円=2840円

2021.12.05
【2022年版】川西市・猪名川町のイベントのまとめ
どうも、かわマガ@けいたろうです! このページでは、2022年のイベント情報をまとめています。 随時更新なので、イベント情報をご存知の方は情報提供をお待ちしてます! 情報提供はこちらから。 市町村、神社仏閣関連のイベントは下記リンクからどうぞ⬇︎ 川西市HP ...

2021.11.03
【2022年版】川西市・猪名川町の開店・閉店まとめ
毎年恒例の2022年版の開店・閉店情報のまとめです! (かわマガ調べ) 過去の開店閉店のまとめと同様、1年後にはすごい量になっているので、お楽しみに! *記事制作時点での情報を基にしているため、延期などで変更になった正確な開店時期や情報は各店舗へお問合せ下さい。 【お知らせ♪...

2021.09.28
変なもの大集合!川西市・猪名川町の珍百景まとめ
どうも、かわマガ@けいたろうです! これまで幾つかの珍百景を紹介してきましたが、新しい読者の方も増えているので、ここらでまとめておきます! 意外と身近にある変なもの、情報もお待ちしています! 情報提供はこちらから。 (adsbygoogle = window.adsbygo...

2021.07.28
2024年版!川西市・猪名川町近郊の川遊びのできる所まとめ(無料施設中心)
どうも!かわマガ@けいたろうです! 夏だ! 暑い! 海行きたい! となるのが夏ですが、海はだいたい混むし、もっと気軽に水遊びのできるスポットはないものか...。 待てよ...。 川西市や猪名川町には、天然の遊び場がたくさんあるじゃないか! ...

2019.08.01
2025年版!川西市・猪名川町のバーベキューができる所まとめ8選。
✳︎2025年3月21日更新 どうも! かわマガ@けいたろうです! 暖かくなってきて、バーベキューの季節がやってきました! 夏といえば海! 海といえば水着だ! ....といいたいところですが、あいにくの山に位置する川西市・猪名川町。 ...
広告のご依頼はこちら!
「川西市・猪名川町最大の地域サイトに広告を出してみよう!」という方はこちらへどうぞ。
お陰様で2022年1月で月間PV数230000を達成しました!
月間訪問者数40000人以上!
川西市・猪名川町の地域密着、唯一無二のネット集客なら、そらもうかわマガでっせ。
読者登録はこちら!
毎朝記事更新のお知らせが届きます!
川西マガジン読者登録 |
姓 名 |
メールアドレス(必須) |