
猪名川町のちょっと奥にあるCafe SARA to TEN(サラトテン)。ワンコの店内同伴OKでドッグランもあって緑に囲まれた犬の聖地や!
どうも、かわマガ@けいたろうです!
猪名川町のランチ情報です!
今日は猪名川町にあるCafe SARA to TEN に行ってきましたよ!
お店の名前の由来や駐車場にある謎の石碑、店内にある舞台道具など、興味深いエピソード満載のお店でした。
それでは詳細どうぞ〜。
【関連記事】

どうも! かわマガ@けいたろうです! これまでかなりの数の川西市、猪名川町のお店のランチを記事にしてるので、ランチ情報をまとめてみました! 最初にこの記事を制作したのが2020年でしたが、それから4年が経ち、閉店したお店や開店したお店もたくさんあるので、新しい情報に更新しました! ...
場所はここ
現地はこの前記事にした高原ロッジメープル猪名川から更に北上。
春日神社のすぐ北側にあります。
【関連記事】

どうも、かわマガ@けいたろうです! 猪名川町のグルメ情報です! 猪名川町の高原ロッジメープル猪名川のVillabli Garden Cafeに行ってきましたよっ。 土日祝のみ営業で、なかなか行けなかったお店ですが、6月の1週目にようやく行ってこれたのでどうぞ〜。 【関連記事】...

2022.05.13
猪名川町笹尾にある春日神社に行ってみた。静かでトトロの森っぽくていい雰囲気だった。
どうも、かわマガ@けいたろうです! 猪名川町笹尾にある春日神社を知ってますか? 猪名川町笹尾にあるこじんまりとした神社なんですが、あまりにもトトロの森っぽい雰囲気に引き寄せられて行ってみましたよ♪ (adsbygoogle = window.adsbygoog...
さすが猪名川町でも北部とあって、敷地がだだっ広い。
..と、ふと目に留まった目の前の石碑。
このめっちゃデカい石碑、なんでしょう?
比較として座ってみると、身長177cmのけいたろうでも余裕で座れる大きさ!
あとでこれは何なのか聞いてみます。
ではお店へ〜。
こちらが店内の様子。
こっちは360°写真。
他にもお部屋がたくさんあって、1階には和室。
更に2階上がると外の山々が見渡せる席。
隣は同じく2階にテーブル席。
こちらは1階にあるトイレ。
では1階に戻って引き続きお店の探索。
1階奥には…
チャーリー浜!?
ということでオーナーさんに聞いてみます。
けいたろう「何でチャーリー浜がいるんですか?」
オーナーさん「これはですね、昔僕が吉本の舞台の大道具をやってて、その関係なんです。」
「これも舞台で使ってたやつをもういらないから持って帰って置いてます。ちなみに奥さんは今も舞台のデザインの仕事をしてて、この前のとあるNGKの舞台のデザインもしてました」
それ、この前自分が見に行ったやつー!!!
めっちゃテンション上がる事実に興奮を抑え切れません。
お店の色んな部分も大道具の経験を生かしてご自分でだいたい作っているんだそう。
食前にテンション上がりすぎましたが、ここからメニューの紹介です。
メニュー
ランチタイムはワンプレートランチが¥900で、ドリンクをセットで¥1150。
では、チキンの甘酢あんかけにドリンクのセットでお願いします!(けいたろうは注文決めるのがめっちゃ早い。いつも秒で決める。悩む時間なんて人生の無駄だっ!)
こっちはセットのドリンク。
今回は猪名川の深い緑との調和を狙ってキウイソーダに決定!
他にもコーヒーに生クリームがのったコンパナも販売中。
更にカフェタイムにはケーキセットもあります。
こっちもドリンクメニュー。
実食タイム
では実食タイム!
これがキチンの甘酢あんかけ♪
甘酢のあま〜い香り、そしていい感じに太陽の光でキラキラとチキンが照らされて、食欲そそりまくり。
ではいただきますっ!
…チキンやらか〜♪
豚の甘酢あんかけだと結構固めに仕上がる事が多いですが、このチキンはめっちゃ柔らかくてビックリ。
甘酢とのコンビネーションもバッチリで、キノコと一緒に口に入れるのが吉♪
こちらはお豆腐。
ピリ辛がお豆腐のシルキーな食感とよく合ってます。
こっちはシャキシャキのサラダ。
わかめのスープで締めて、ご馳走様でした。
最後にキウイソーダ。
コースターがワンコになっててかわいい。
そういえば、お店の名前の由来ってなんなんでしょう?と聞くと
お店の看板犬黒柴の「さら」と「てん」の母娘から取っているとのこと。
お店はわんちゃんとの同伴OKな上、外にドッグランも備えているので、これはもう犬の聖地と言っても過言ではないのでは。
残念ながらこの日はさらとてんは出勤しておらず会えませんでした。
また次の機会に会いたいなあ。
1階奥に置いてある犬の仮面もさらとてんを模したもの。
「一応被れるようになってるんですよ」とのことなので、一緒に被ってみました(笑)
じゃん!
オッサン二人でジャレてみました。
最後に外の石碑について聞いてみると、このお店の前はここが石屋さんだったそうで、石碑はその石屋さんの作品。
その名も「王様の椅子」。
お店に来た時は王様気分をどうぞ。
公式Facebookでは来店した色んなわんちゃん達の写真を見れたり、色んなイベントも企画されているので、ぜひチェックを!
それではまた!
Cafe SARA to TEN(カフェサラトテン)
住所:猪名川町笹尾大藪3
TEL;072-743-7622
営業時間:11:00-19:00
定休日:火曜、第4水曜
公式Facebookはこちら

2021.12.05
【2022年版】川西市・猪名川町のイベントのまとめ
どうも、かわマガ@けいたろうです! このページでは、2022年のイベント情報をまとめています。 随時更新なので、イベント情報をご存知の方は情報提供をお待ちしてます! 情報提供はこちらから。 市町村、神社仏閣関連のイベントは下記リンクからどうぞ⬇︎ 川西市HP ...

2021.11.03
【2022年版】川西市・猪名川町の開店・閉店まとめ
毎年恒例の2022年版の開店・閉店情報のまとめです! (かわマガ調べ) 過去の開店閉店のまとめと同様、1年後にはすごい量になっているので、お楽しみに! *記事制作時点での情報を基にしているため、延期などで変更になった正確な開店時期や情報は各店舗へお問合せ下さい。 【お知らせ♪...

2021.09.28
変なもの大集合!川西市・猪名川町の珍百景まとめ
どうも、かわマガ@けいたろうです! これまで幾つかの珍百景を紹介してきましたが、新しい読者の方も増えているので、ここらでまとめておきます! 意外と身近にある変なもの、情報もお待ちしています! 情報提供はこちらから。 (adsbygoogle = window.adsbygo...

2021.07.28
2024年版!川西市・猪名川町近郊の川遊びのできる所まとめ(無料施設中心)
どうも!かわマガ@けいたろうです! 夏だ! 暑い! 海行きたい! となるのが夏ですが、海はだいたい混むし、もっと気軽に水遊びのできるスポットはないものか...。 待てよ...。 川西市や猪名川町には、天然の遊び場がたくさんあるじゃないか! ...

2019.08.01
2025年版!川西市・猪名川町のバーベキューができる所まとめ8選。
✳︎2025年3月21日更新 どうも! かわマガ@けいたろうです! 暖かくなってきて、バーベキューの季節がやってきました! 夏といえば海! 海といえば水着だ! ....といいたいところですが、あいにくの山に位置する川西市・猪名川町。 ...
広告のご依頼はこちら!
「川西市・猪名川町最大の地域サイトに広告を出してみよう!」という方はこちらへどうぞ。
お陰様で2022年1月で月間PV数230000を達成しました!
月間訪問者数40000人以上!
川西市・猪名川町の地域密着、唯一無二のネット集客なら、そらもうかわマガでっせ。
読者登録はこちら!
毎朝記事更新のお知らせが届きます!
川西マガジン読者登録 |
姓 名 |
メールアドレス(必須) |