
8/6に開催された、けやき坂納涼祭とふるさと大和納涼盆踊り大会を見てきた。大和納涼盆踊り大会は8/7も開催!
どうも、かわマガ@けいたろうです!
8/6に開催された、けやき坂納涼祭とふるさと大和納涼盆踊り大会を見てきました!
久しぶりのお祭りに皆ほんま楽しそうでしたよ!
【関連記事】
2022年の夏祭りのまとめはこちら⬇︎

どうも!かわマガ@けいたろうです。 コロナが流行り始めてからというもの、夏祭りの開催がとんと見られなくなってしまいましたが、今年は開催予定のお祭りが増えています。 もう長いことお祭りの気分を味わっていない気がしますし、屋台や花火の雰囲気が恋しい人も多いのでは。 ということで...
まずはけやき坂納涼祭へ
開催場所はけやき坂中央公園。
公園前にあるコープ、めっちゃちいさいのにこの日はお客さんが沢山いすぎて店員さんもフル回転してました。
では場内へ〜。
この時、夕方5時くらい。
だいぶ涼しくなってきましたが、まだ暑い。
お客さんの年齢層は、30〜40代の大人、その子供と思われる小学生〜20歳くらいの層が多い印象。
さすが川西市で唯一子供の人口が増えている町。
10〜15年くらい前の猪名川町つつじが丘もこんな感じやったな〜。
ちょっと広めに全体図を撮影。
写真右側にも露天が並んでて、中央にやぐら、左側にステージセットが設置されてます。
会場に着いた時はステージでダンス中。
結構きちんとしたステージが組んでありますね〜。
ダンサーさん達の親御さんや関係者と思しき人たちはみんな暑さも忘れて真剣に撮影中。
もちろんお祭りといえば露天もたくさん!
最近のお祭りでは恒例になってきたストラックアウトもありました。
この会場、坂の上にあるせいか、景色が良くて雲が夏らしさ全開。
いや〜やっぱりお祭りっていいですね、と感慨に耽りながら会場を後にしました。
川西小学校のサマーフェスタは行けなかった
そして、川西小学校のサマーフェスタは時間の都合で行けなかったんですが、くきたふみや カレー屋さんのTwitterを見ると、えげつない混雑ぶり!
ものすごい人混みだったので眺めるだけで帰りました👨👩👧👧 pic.twitter.com/rVy4iWHxoY
— くきたふみや カレー屋 (@fbtfumiel) August 6, 2022
誰か有名人来てるん!?ってくらいすごい!
大和へ移動
続いて大和へ移動。
会場の平木谷公園。
会場に組んであるやぐらがでっかい!
盆踊りが始まるまで少し時間があるので、会場を見てまわります。
スマートボールとか
大和フォレストクラブの昆虫やメダカの販売コーナー。
(お祭りに来ると生き物欲しくなる説は絶対子供あるある!)
くじ引き(これも絶対子供ホイホイ!昔のお祭りでファミコンソフトがズラ〜ッと並んだくじ引きのいいカモだった!)。
大和夢ナリエの募金もしてました。
こっちもくじ引き。
開催の挨拶の後、盆踊りがスタート!
大和は盆踊りをめっちゃ重視してるようで、たくさんの子供たちが浴衣を着て一気に登場!
このくらいの年の子供って、コロナが長く続いてるからお祭りもほとんど経験してない子も多いもんね。
これが日本のお祭りなんやで、たくさん遊んでいっぱい思い出作り〜や。
大和のお客さんの特徴は、世代がめっちゃ幅広い事。
おじいちゃんおばあちゃんから、幼稚園児まで色んな世代が入り乱れてる印象。
見た感じ、けやき坂よりは10代〜20代の若年層が少なくて、昔から住んでる高齢者と最近引っ越してきた若い夫婦が暮らしてるんかな〜と思いました。
ちなみに全体図はこんな感じです。
日本のお祭りって最高。
なんて風情があるんやろ。
暗くなるとこんな雰囲気。
暗くなると、提灯がええ感じになるのでついシャッター切ってしまいます。
太鼓を叩いてるお姉さん、素敵。
やぐらの上でも踊ってはります。
見事な踊りを披露していた女性がいたので、お願いして写真を使わせてもらいました。
所作に品があって素晴らしいですねえ。
ちなみに、会場でたくさんの人から「かわマガの人!?」と声をかけて頂きました。
撮影でバタバタしててあんまり愛想なしだったかもしれませんのでごめんなさいm(_ _)m
いつもかわマガを見てくれてめっちゃ感謝してます。
お祭りが終わって帰る子供達。
家に帰ってお父さんお母さんにどんな事をしたか、たくさんおお話するんでしょうねえ。
人生で初めてのお祭りを体験した子供も多くいたことでしょう。
地域の方々、楽しいお祭りをありがとうございました。
大和の盆踊り大会は8/7(日)も開催しているので、ぜひどうぞ。
僕もものすごく仕事が早く片付けばまた今日も遊びに行くかもしれません。
(フラフラ暇そうに見えて、めっちゃやる事あるんですよっ!)
それではまた!

2021.12.05
【2022年版】川西市・猪名川町のイベントのまとめ
どうも、かわマガ@けいたろうです! このページでは、2022年のイベント情報をまとめています。 随時更新なので、イベント情報をご存知の方は情報提供をお待ちしてます! 情報提供はこちらから。 市町村、神社仏閣関連のイベントは下記リンクからどうぞ⬇︎ 川西市HP ...

2021.11.03
【2022年版】川西市・猪名川町の開店・閉店まとめ
毎年恒例の2022年版の開店・閉店情報のまとめです! (かわマガ調べ) 過去の開店閉店のまとめと同様、1年後にはすごい量になっているので、お楽しみに! *記事制作時点での情報を基にしているため、延期などで変更になった正確な開店時期や情報は各店舗へお問合せ下さい。 【お知らせ♪...

2021.09.28
変なもの大集合!川西市・猪名川町の珍百景まとめ
どうも、かわマガ@けいたろうです! これまで幾つかの珍百景を紹介してきましたが、新しい読者の方も増えているので、ここらでまとめておきます! 意外と身近にある変なもの、情報もお待ちしています! 情報提供はこちらから。 (adsbygoogle = window.adsbygo...

2021.07.28
2024年版!川西市・猪名川町近郊の川遊びのできる所まとめ(無料施設中心)
どうも!かわマガ@けいたろうです! 夏だ! 暑い! 海行きたい! となるのが夏ですが、海はだいたい混むし、もっと気軽に水遊びのできるスポットはないものか...。 待てよ...。 川西市や猪名川町には、天然の遊び場がたくさんあるじゃないか! ...

2019.08.01
2025年版!川西市・猪名川町のバーベキューができる所まとめ8選。
✳︎2025年3月21日更新 どうも! かわマガ@けいたろうです! 暖かくなってきて、バーベキューの季節がやってきました! 夏といえば海! 海といえば水着だ! ....といいたいところですが、あいにくの山に位置する川西市・猪名川町。 ...
メルマガ登録のススメ
広告のご依頼はこちら!
「川西市・猪名川町最大の地域サイトに広告を出してみよう!」という方はこちらへどうぞ。
お陰様で2022年1月で月間PV数230000を達成しました!
月間訪問者数40000人以上!
川西市・猪名川町の地域密着、唯一無二のネット集客なら、そらもうかわマガでっせ。
読者登録はこちら!
毎朝記事更新のお知らせが届きます!
川西マガジン読者登録 |
姓 名 |
メールアドレス(必須) |