
10/16(日)一庫大路次川で”川の「耕し隊」が開催されるみたい。活動の後はアユの塩焼きの試食会もあるんだって。
どうも、かわマガ@けいたろうです!
イベント情報です!
10/16(日)一庫大路次川で”川の「耕し隊」が開催されるようです!
【関連記事】

どうも、かわマガ@けいたろうです! 閉店情報です。 西多田にある、健康ランチ&カフェ ナミの店が10/16で閉店するようです。 【関連記事】 【お知らせ】 川西市最強のクーポンサイト、始動準備中です。 クーポンはLINEで配信! 今のうちに友だち登録しておくと、...
【お知らせ】
川西市最強のクーポンサイト、始動準備中です。
クーポンはLINEで配信!
今のうちに友だち登録しておくと、いい事があるかも!
開催場所と概要
google mapだとだいたいこの辺。
より正確な場所は、一庫ダム公式からお借りしたこっちの配置図を参考にして下さい。
【開催概要】
一庫ダム貯水池(知明湖)では、ダム湖を海とみなし上流河川と行き来するダム湖産のアユが生息しています。
このアユの産卵場を保全し、アユの生 息に寄与することを目的として、平成17年度より、ダム貯水池流入部の浅 瀬において、川の耕し(クワを使った川底の掘り起こしと整地による産卵場 の整備)を行っています。
今年もこの川の耕しを行うこととしましたので、一緒に活動していただけ る方を募集します。
耕し作業の後には、美しい猪名川・知明湖の再生を目指した周辺の清掃活動も行います。
また、参加者の皆様には、作業後にアユの学習会及びアユの塩焼き試食会にも参加していただきます。
ご興味のある方は、ぜひご参加下さい。
川の「耕し隊」
開催日時:令和4年10月16日(日)
開催時間:9:30-12:00
場所:一庫大路川(龍化吊り橋付近)集合場所は川の案内所(猪名川町民田)
荒天時中止
募集人員:20名(小学生以下は保護者同伴)
主催:一庫ダム水源地域ビジョン推進協議会
申し込み:072-794-6671 へ電話で予約
締め切り:10/12(水)16:00(延長しました)
詳細はこちら
イベント参加者には、アユのぼりへの寄書きもお願いしていて、寄書きしていただいたアユのぼりは、来年のアユ漁解禁にあわせ龍化吊橋付近に掲揚されるみたいですよ。
作業後にはアユの塩焼き試食会にも参加できるので、身近な水資源の事を考えつつ美味しいアユを味わってみては。
それではまた!

2021.12.05
【2022年版】川西市・猪名川町のイベントのまとめ
どうも、かわマガ@けいたろうです! このページでは、2022年のイベント情報をまとめています。 随時更新なので、イベント情報をご存知の方は情報提供をお待ちしてます! 情報提供はこちらから。 市町村、神社仏閣関連のイベントは下記リンクからどうぞ⬇︎ 川西市HP ...

2021.11.03
【2022年版】川西市・猪名川町の開店・閉店まとめ
毎年恒例の2022年版の開店・閉店情報のまとめです! (かわマガ調べ) 過去の開店閉店のまとめと同様、1年後にはすごい量になっているので、お楽しみに! *記事制作時点での情報を基にしているため、延期などで変更になった正確な開店時期や情報は各店舗へお問合せ下さい。 【お知らせ♪...

2021.09.28
変なもの大集合!川西市・猪名川町の珍百景まとめ
どうも、かわマガ@けいたろうです! これまで幾つかの珍百景を紹介してきましたが、新しい読者の方も増えているので、ここらでまとめておきます! 意外と身近にある変なもの、情報もお待ちしています! 情報提供はこちらから。 (adsbygoogle = window.adsbygo...

2021.07.28
2024年版!川西市・猪名川町近郊の川遊びのできる所まとめ(無料施設中心)
どうも!かわマガ@けいたろうです! 夏だ! 暑い! 海行きたい! となるのが夏ですが、海はだいたい混むし、もっと気軽に水遊びのできるスポットはないものか...。 待てよ...。 川西市や猪名川町には、天然の遊び場がたくさんあるじゃないか! ...

2019.08.01
2025年版!川西市・猪名川町のバーベキューができる所まとめ8選。
✳︎2025年3月21日更新 どうも! かわマガ@けいたろうです! 暖かくなってきて、バーベキューの季節がやってきました! 夏といえば海! 海といえば水着だ! ....といいたいところですが、あいにくの山に位置する川西市・猪名川町。 ...
広告のご依頼はこちら!
「川西市・猪名川町最大の地域サイトに広告を出してみよう!」という方はこちらへどうぞ。
お陰様で2022年1月で月間PV数230000を達成しました!
月間訪問者数50000人以上!
川西市・猪名川町の地域密着、唯一無二のネット集客なら、そらもうかわマガでっせ。