グリーンハイツに12/24オープンしたCASA LIBERに行ってきた。
どうも、かわマガ@けいたろうです!
グルメ情報です!
グリーンハイツに12/24オープンしたCASA LIBERに行ってきました!
出されている全ての飲み物やお菓子の全てが高品質で、雰囲気も最高のお店でした。
グリーンハイツに新たに生まれたお店の詳細をどうぞ!
(記事には書いていない裏話や与太話は、メルマガで書いています。無理に登録しても得する事は何もありません。ただ言いたい事を書いたり、たまに物凄い毒を吐いたりしてるだけなので、つまらないと思ったらいつでも登録解除しましょう〜)
この記事に書いてある事
詳細はここから
地図はこちら。
お店の外観はこちら。
こっちに行くと西友方面で
坂を下りると平野駅方面。
ではお店に入ります。
写真に写っているのがオーナーさん。
席はカウンター4席に
テーブル6席
そして窓際にもカウンターが3席。
お店のBGMがやたら暖かみがあって心地よくて、とても落ち着くんですが、システムをチェックすると、TUBE WORKSの真空管アンプじゃないですかぁっ!(一人で興奮)
これは音がいいだけでなく、室内の照明を落とすと、真空管の灯りが綺麗でまた雰囲気がいいんですよ。
飲食店でチューブアンプを置いてるお店なんか、初めて見た。
お店の雰囲気を決定づける音にまでこだわっている事が分かります。
では注文しましょう。
カウンターにあるメニュー&焼き菓子のサンプルを見ながら注文。
こちらはコーヒーの説明①
コーヒーの説明②
こっちはその他のメニュー。
今日はプリン、クレマカタラーナ、クッキー7種、コーヒーはグァテマラ、紅茶を注文。
窓際のカウンター席に陣取りました。
目の前にあるタコ公園をボーっ眺めながら待ちます。
非常に音質の良いオーディオのおかげで、上質な雰囲気を味わえます。
全てのカフェはオーディオに金をかけろ。(偏見)
写真左がクレマカタラーナ、右がグァテマラ。(みーこ注文)
このコーヒー、カカオの苦味が強めで香りがいい。
飲んだ後の喉の渇きがなく、コーヒーの余韻が長く楽しめます。
コーヒーが得意でないのに、グイグイ飲んでいたらあっという間になくなってしまった!
続いてはクレマカタラーナ。
チャイっぽい風味が独特で、キャメリゼされた表面が分厚すぎず薄すぎずの絶妙なバランス。
甘さがコーヒーとの相性抜群です。
そしてこちらはカタラーナの横についてるクッキー。おまけでくれました。
これ、へーゼルナッツの風味がいい!
ザクザククッキーがコーヒーと、甘いカタラーナと、三角食べでとっても相性がいい!美味しいぃ〜!!
…というのが、みーこの感想でした。
こちらはけいたろう注文のお品。
写真左からプリン、真ん中上がクッキー7種、右が紅茶。
まずはクッキーから。
サクサクで種類ごとに味が違うので、一口一口違った楽しみがあります。
続いてプリンを頂きます。
ぷるんと揺れるプリンにスプーンを入れると、すーっと吸い込まれていき、瑞々しさが溢れています。
甘さは控えめで非常に上質な大人の味。
クリームとアイスが添えられていて、味変が楽しめるのもポイント。
こちらはまたおまけでもらった、ナッツのチョコかけ。
以下、みーこの感想。
「これ、めちゃくちゃ美味しい!!
ビター、ミルク、ホワイトのチョコのコーティングの厚みが絶妙なの!
ちょっと塩味があるのも、ナッツの苦味旨味がそれぞれに活かされてるって感じ。
バレンタイン用に、ナッツ好きな父にプレゼントしたいので買いに来ますっ!!!」
と絶賛。
これ、本当に美味しいです。
更におまけで出してもらったポロボルンクッキー。
歯が当たるだけでもホロホロと崩れ、口溶け不思議な食感。風味も良くて、これもめちゃくち美味しい。
オーナーさんは日本でパティシエとして5〜6年働いた後、語学留学したスペイン・バルセロナでビザを取って、そのまま現地でも14年パティシエとして働いていたそうで、惜しみなくその技術を注ぎ込んだメニューはどれもハイクオリティ。
この投稿をInstagramで見る
ホールケーキも頼めば作ってくれるそうなので、ぜひ僕も注文してみたいと思います。
「おいしいと思うものしか出しません」
と公式Instagramにわざわざ書いてあるんですが、その言葉に偽りなし。
グリーンハイツに住んでいる人が羨ましすぎるぞ!というカフェの誕生でした。
それではまた!
かわマガを応援する!
広告/掲載のご依頼はこちら!
①開店情報について
開店情報は掲載無料です。店舗住所やSNSのリンクなどを教えて下されば勝手に取材に行きます。
撮影は基本的に外観のみで、より詳細な体験記事や告知をご希望の場合は広告としてご依頼下さい。
②イベントについて
入場無料のイベントの告知は無料です。
フライヤーのないイベントは掲載できませんので、見た人がどんなイベントなのか一目で分かる資料をご提供ください。
イベントの依頼は数が多いので掲載のお約束はできません。
掲載の可否についての返答もしておりません。
企業の宣伝・入場料が必要なイベントは有料掲載です(1本¥22,000)。
非常にお安くしておりますので、お気軽にご利用ください。
③その他宣伝について
飲食店や美容室、エステ、教室などの店舗型ビジネスは掲載料がお得なかわにしクーポンがおすすめです。
不動産の告知はかわマガ不動産をどうぞ。
情報提供コーナー
すでに記事になっている開店/閉店情報のチェックはこちらから!