
高原寺がライトアップされて綺麗なので見てきた。
どうも、かわマガ@けいたろうです!
ちょいちょいかわマガで紹介している川西市赤松(清和台の上らへん)にある高原寺。
この高原寺がライトアップされてるそうなので、現地をみてきましたよ!
この記事に書いてある事
高原寺の場所はここ
高原寺へは途中坂道を登るんですが、その途中で左に見えるライトアップされたケヤキが綺麗!
おおおお、お寺へ向かう車のアクセルを思わず踏み込んで急いでしまいますっ!
なんですが、その前に今日はほぼ皆既月食の日。
途中でお寺とお月さんを入れて撮ってみましたが、月食がうまく撮れなかった、ショボーン。
正門の方からお寺へ。
めっちゃいい!
普段からよくここに通ってますが、ライトアップされるとかなり雰囲気が変わります!
正面から。
中に入ると、高原寺ではおなじみの花手水もろうそくで綺麗に。
イチョウの木も鮮やかに照らし出されてます。
このライトアップ、住職さんがご自分でライトを設置されてて、けいたろうがやってきた時も、
「素人なりに色々やってるんですけど、ここは照明ない方がいいですかね?」
などなど聞かれたので、
「いや、ここはケヤキの葉が綺麗なので残してください!」っと厚かましくもお願い(笑)
おすすめポイントは正門から入って少し進んでから後ろを振り返ったこの位置。
多分iPhoneとかのカメラでもある程度綺麗に撮れるはず。
一番星、ケヤキ、イチョウ、正門、しだれ桜がバランスよく入って満足感高い。
最後にお寺から出て、川西市を見下ろしながら月食を撮影。
なかなか風流な秋の夜でした♪
ライトアップはだいたい17〜19時までやっているみたい。
ライトアップ情報はお寺のInstagramとTwitterで発信されているので、興味のある方はフォローしておいてチェックしておきましょう。
それと…私的なお願いですが、お寺さんへ行く時は少しでもいいので、ぜひお賽銭を入れてあげてください。
ライトアップには当然電気代や照明器具などの費用がかかっています。
せっかくライトアップをしても費用がかかるだけだと、そのうちなくなってしまうかもしれません。
逆にものすごく沢山の人が来て楽しんでくれるようになれば、お寺も盛り上がって川西の名物になるかもしれません。
ぜひこれからも綺麗なお寺を見続けたいので、ぜひに。
それではまた!
【2021年 川西市・猪名川町の開店・閉店情報まとめ】

2020.12.01
川西市・猪名川町の開店・閉店・リニューアルのまとめ~2021年版(日付順)~
毎年恒例の2021年版の開店・閉店情報のまとめです! (かわマガ調べ) 随時追加していきます! *記事制作時点での情報を基にしているため、延期などで変更になった正確な開店時期や情報は各店舗へお問合せ下さい。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || ...
広告のご依頼はこちら!
「川西市・猪名川町最大の地域サイトに広告を出してみよう!」という方はこちらへどうぞ。
お陰様で2021年9月で月間PV数196000を達成しました!
月間訪問者数39000人以上!
川西市・猪名川町の地域密着、唯一無二のネット集客なら、そらもうかわマガでっせ。
読者登録はこちら!
毎朝記事更新のお知らせが届きます!
川西マガジン読者登録 |
姓 名 |
メールアドレス(必須) |