loader image

【2024年版】現地徹底取材!地元民だけが知っているおすすめスポット満載!猪名川花火大会観覧マニュアル。

どうも、かわマガ@けいたろうです!

今年も猪名川花火大会がやってきます!

猪名川花火大会とは?

大阪府池田市と兵庫県川西市が合同で開催していて、1948(昭和23)年から続く花火大会です。

スターマインや打ち上げ花火など約4,000発が猪名川河川敷で打ち上げられ、川西市民、池田市民だけでなく他府県からも多くの人がやってきます。

第76回である今年は2024年8月17日(土)に開催。

2019年〜2022年まで4年連続で中止になってしまい、昨年は久しぶりの開催で大いに盛り上がりました。

こちらの記事では、地元民ならでは視点で、観覧に適した場所を以下の項目を基準に採点しつつ紹介しています。

(採点は地元民の感覚で、主観に基づいています。実際に行った人の気分まで保証できません)

猪名川花火大会観覧場所選定ポイント(☆5で満点)
①アクセス
駅からのアクセスが良いと高ポイント
②肉眼
肉眼で花火の迫力を感じ取れると高ポイント
③写真
一眼/ミラーレスで撮った時の満足度が高いと高ポイント
④快適度
人が多すぎず混雑しにくいと高ポイント
⑤トイレ
人数に対して十分な数のトイレが確保されていれば高ポイント
⑥露店
露店の数が多いほど高ポイント

こちらが今年のプログラム。

ちなみに有料観覧席を川西市民・池田市民限定で販売されましたが、既に抽選は終わっています

そのため、現時点では無料席を自分で確保する必要があります。

それでは詳細をどうぞ!⬇︎

✳︎当サイトの写真、文面の無断転載は禁止します。

8/1〜8/31限定!
かわにしクーポンに友だち登録すると、抽選で当たる!

川西市最強のクーポンサイト、始動準備中です。
クーポンはLINEで配信!
友だち登録&アンケート回答で、50人に1大衆居酒屋喜楽丸のおまかせコースペア食事券5960円分が当たる!
友だち追加



①川西市第1会場

会場案内図はこちら。

川西能勢口駅から最も近く、アクセスは良いながらも、図のように鑑賞エリアが細く狭いため、当日はとても混雑します。

土手の上の通路は立ち止まっての観覧はできなくなるはずで、河川敷沿いでの鑑賞がメイン。

場所によっては、「奥に見える阪神高速がもろに被ってしまい、花火がよく見えなかった」という声もあります。

特に高架下はその可能性が高いので注意。

できれば早めに他の会場をキープする方がベターです。

トイレは仮設が設置されるのと、ドラゴン公園にもトイレがあるので、比較的安心できます。

このあたりまでが川西第1会場。できればこのあたりを確保したい。

ブルーシートを使っての場所取りが禁止のため、当日は立っての鑑賞となり、露天も水物のみの数店舗なので、食べ物の確保が難しくなります。

更に、当日の開場は16:30〜となっています。

以上の理由から会場は非常にごった返す可能性があり、三脚を広げて写真を撮る余裕もあまりないでしょう。

「一眼/ミラーレスで花火を綺麗に写真に残したい」という方は、他の会場をおすすめします。

川西第1会場のポイント
①アクセス ☆☆☆☆☆
②肉眼   ☆☆☆
③写真   ☆☆
④快適   ☆☆
⑤トイレ  ☆☆☆☆
⑥露店   ☆☆
総合点   18ポイント
川西第2会場

会場案内図はこちら。

川西第2会場からそのまま南に進んだ第2会場。

川西第1会場より打ち上げ場所に近く、迫力のある花火を鑑賞できるポイントです。

川西第1会場と同じく、ブルーシートでの場所取り禁止&立ち見鑑賞で、開場も16:30〜になります。

駅からは少し距離があるのと、ほぼ露店ゼロなので、飲食物は持参しておきましょう。

アクセスは、JR北伊丹駅を使った方がスムースかもしれません。

写真撮影は、かなりの近距離での撮影になるため、位置取りによっては全体を写すには20mm以下の広角レンズが必要かもしれません。

川西第2会場のポイント
①アクセス ☆☆
②肉眼   ☆☆☆☆☆
③写真   ☆☆
④快適   ☆☆☆
⑤トイレ  ☆☆☆
⑥露店   ☆
総合点   16ポイント
池田第1会場

会場案内図はこちら。

池田駅から徒歩10分くらいで池田第1会場に到着しました。

川西会場よりも河川敷の広さが確保されているので、鑑賞しやすいのが高ポイント。

更に、当日のブルーシートでの場所取り可、会場の入場時間にも制限がありません。

つまり朝から場所取りが可能になっています。

すでに仮設トイレも設置されていて、準備の良さを感じます。

打ち上げ場所から推測するに、実際の見え方はこんな感じじゃないでしょうか?

露店も多数配置されるようなので、小さなお子さん連れでも安心して鑑賞できそうです。

池田第1会場
①アクセス ☆☆☆☆☆
②肉眼   ☆☆☆☆
③写真   ☆☆☆
④快適   ☆☆☆☆
⑤トイレ  ☆☆☆☆
⑥露店   ☆☆☆☆☆
総合点   25ポイント
池田第2会場

会場案内図はこちら。

ここが池田第2会場。

広い。実に広い。

芝生も綺麗で実に快適。

第2会場の一番奥から打ち上げ場所まで約500mと、鑑賞にもちょうど良い距離で、広大なスペースでゆっくり鑑賞できそう。

露店も背後の猪名川大橋側に用意されるので、飲食に困ることはないでしょう。

実際の見え方はこんな感じと予想。

阪神高速が被らないので、どこからでもよく見えるという点が非常に良いです。

写真もここならどこからでもある程度綺麗に撮れるでしょう。

何気に高ポイントなのが、数カ所水道が設置されている点で、ちょっとした時に役に立ちそうです。

駅からかなり距離があるのが難点ですが、そこさえクリアできればぜひおすすめしたいポイント。

ちなみに背後にある猪名川大橋の上には警備員が配置され、橋の上で立ち止まっての鑑賞はできないはずです。

諦めましょう。

池田第2会場
①アクセス ☆☆
②肉眼   ☆☆☆☆☆
③写真   ☆☆☆☆
④快適   ☆☆☆☆☆
⑤トイレ  ☆☆☆
⑥露店   ☆☆☆☆
総合点   23ポイント

以上が公式に用意されている会場でした。

さらに、以下では写真撮影に適したおすすめスポットを紹介したいと思います。

五月山秀望台

地図はこちら。

【関連記事】

会場から五月山を見ると、山の中腹に木のないエリアがあります。

ここが五月山秀望台。

当日は五月山ドライブウェイに交通規制が入り、多くの人が徒歩でここまでやってきます。

トイレは坂を50mほど登った所に1箇所、更にもっと登った五月台にもあります。

かなり暑いので熱中症対策をしっかりしておきましょう。

現地で鑑賞する人に強く言っておきたいのが、「花火までは意外と遠い」という事。

肉眼だとこのくらいの見え方をします。

直線距離で打ち上げ場所まで約2.2kmあるので、割とちっちゃいのです。ぐぬぬ。

こちらは去年現地で撮った写真ですが、105mmでこのくらいの距離感です。

花火を大きく写すには、できれば200mmくらいのレンズが欲しい。

そして、撮影の場所取りはかなり白熱します。

当日15時くらいには現地に入っておきたい所。

ちなみに更に上にのぼるともう一箇所展望台があります。

こちらはあまり広くないのと、五月台の駐車場から少しだけ歩きます。

五月山自体が、肉眼で見るには少し遠く、基本的には写真ガチ勢向けのスポットです。

五月山秀望台のポイント
①アクセス ☆
②肉眼   ☆☆
③写真   ☆☆☆☆☆
④快適   ☆
⑤トイレ  ☆☆
⑥露店   ☆
総合点   12ポイント
北雲雀きずきの森

地図はこちら。

【関連記事】

打ち上げ場所から直線距離で約3km。

普段はハイキングや昆虫採集の子供に親しまれる北雲雀きずきの森。

公園入口に立派なトイレ完備。

ここから広場までは10分ほど歩きます。

駐車場もあるんですが、17時で閉まってしまいます。

基本的にバスと徒歩でたどり着く必要があるため、地元民限定のスポットです。

ちょっと山道が深い所もありますが、抜けていくと…

こんな感じに大阪平野を一望できる広場があります。

写真を撮るならこのデッキからでしょう。

夜だとこんな感じです。

打ち上げ場所から推測するに、花火の見え方はこんな感じでしょう。

(レンズは105mm)

伊丹空港から離陸する飛行機とセットで撮影できるチャンスもあるので、いい写真が撮れるんじゃないでしょうか。

こちらもできれば200mmくらいのレンズがある方が良いと思います。

「ちょっと人とは違う写真を撮ってみたい」という人におすすめのスポット。

北雲雀きずきの森のポイント
①アクセス ☆
②肉眼   ☆
③写真   ☆☆☆☆☆
④快適   ☆☆
⑤トイレ  ☆☆☆
⑥露店   ☆
総合点   13ポイント
まとめ
川西市第1会場
総合点 18
一言コメント:駅は近いが混雑&立ち見なのが痛い
川西市第2会場
総合点 16
一言コメント:少し歩くが川西側ならここが良い
池田第1会場
総合点 25
一言コメント:露店、トイレ、鑑賞、距離のバランス良し
池田第2会場
総合点 23
一言コメント:歩くと遠いが行く価値はある
五月山秀望台
総合点 12
一言コメント:肉眼では遠い。写真撮影ならおすすめ
北雲雀きずきの森
総合点 13
一言コメント:更に遠いが、機材があれば良い写真が撮れそう

以上、地元ならでは視点から、猪名川花火大会の観覧マニュアルをお届けしました。

ぜひ素敵な花火ライフを送って下さいね♪

それではまた!

かわマガを応援する!



広告/掲載のご依頼はこちら!

①開店情報について
開店情報は掲載無料です。店舗住所やSNSのリンクなどを教えて下されば勝手に取材に行きます。
撮影は基本的に外観のみで、より詳細な体験記事や告知をご希望の場合は広告としてご依頼下さい。

②イベントについて
入場無料のイベントの告知は無料です。
フライヤーすらないイベントは掲載しにくいので、見た人がどんなイベントなのか一目で分かる資料をご提供ください。
イベントの依頼は数が多いので掲載のお約束はできません。
企業の宣伝・入場料が必要なイベントは有料掲載です(1¥22,000)

③その他宣伝について
飲食店や美容室、エステ、教室などの店舗型ビジネスは掲載料がお得なかわにしクーポンがおすすめです。
不動産の告知はかわマガ不動産をどうぞ。

情報提供コーナー

すでに記事になっている開店/閉店情報のチェックはこちらから!

詳細・情報源(必須)

提供内容のカテゴリ(掲載希望は広告募集欄よりお申し込み下さい)(必須)

 

関連記事一覧