loader image
  • グルメ
  • 川西市・猪名川町のグルメ情報を紹介!

池田駅前にオープンした焼肉こじま 離れ大阪池田のハンバーグランチ食べて来た。

どうも、かわマガ@けいたろうです!

池田市のグルメ情報です!

5/1(木)、池田駅前の「今日はラーメン。」のあった所にオープンした「焼肉こじま 離れ大阪池田」が5/16(金)からハンバーグランチをスタートしたので、早速行ってきました!

それでは詳細をどうぞ!

(記事には書いていない裏話や与太話は、メルマガで書いています。無理に登録しても得する事は何もありません。記事について解説したり、急にマニアックな音楽やマンガやギターの話をしてるだけなので、つまらないと思ったらいつでも登録解除しましょう〜)



お店の場所と内装

地図はこちら。

5/16(金)、池田駅前にオープンしたお店にやってきました。

まだ11:50ぐらいですが、既に外で待つお客さんの姿があります。

ちなみに、この前記事にした石窯のピザ屋さんPizzeria da cicciはすぐ隣にあります。

こちらもおすすめ。

中はこんな感じ。

お客さんは結構一人で来る方が多く、女性の一人客もいました。

カウンター10席、テーブル4人×3、3人×1の25席のお店です。

こちらはランチのメニュー。

A5ランクの黒毛和牛を使ったハンバーグのみの提供で、S(¥990)、M(¥1518)、L(¥2508)、XL(¥2728)の4サイズ展開。

あとはトッピングをお好みで追加します。

今回は、ハンバーグのMサイズにチェダーチーズこだわり卵のトッピングを注文。

メニュー裏面にはサービスドリンク(¥198)もあります。

実食タイム

ハンバーグは自分で焼くスタイル。

川西市でいうとMALIMOと同じですね。

最初にサラダがやってきます。

まあこれは特にどうということもない、普通のサラダです。

続いてはお米。

大中小、どのサイズでも追加料金はかかりません。

僕は中サイズを注文。

そして、このお米が量もそこそこあって、かなり美味しい。

厨房にある窯で炊いているそうで、これはポイント高いです。

そしてジュワ〜ッ!と鉄板で焼き上がる音とお肉の焼ける匂いを伴ってハンバーグが登場。

提供時にソースをかけてくれるんですが、こちらもおかわり自由との事。

箸で割ってみると、かなり柔らかい感触。

卵がとろ〜りととろけていい感じです。

ちょっと焼いて、頂きます!

まだ焼きが足りなかったか、柔らかくてふわふわの食感。

これはこれで悪くありませんが、ハンバーグはもうちょっとしっかり焼いて食べたい。

そんな方への注意点として、提供されたまま焼き続けると、ご覧のように裏面だけが焦げます。

時々ひっくり返してなるべく均等に焼く方が美味しく頂けます。

こうして焼き上げると、外はパリパリ、中はふっくらの食感に。

Mサイズはだいたい200gちょっとの大きさで、ボリュームとしては十分。

ちなみに、お箸よりスプーンの方が食べやすいですが、お願いするとちゃんとくれます。

という事でご馳走様でした。

まとめると、焼き方にコツがいるので、理想の食べ方に至るまで何度かハンバーグを食べないといけないあたりがちょっと気にかかりますが(焼き方が店内に掲示してあれば嬉しい)、ジューシーで美味しいハンバーグが楽しめました。

池田駅前には美味しいお店がたくさんありますが、ぜひ焼肉こじま 離れ大阪池田へもどうぞ。

それではまた!

焼肉こじま 離れ大阪池田
住所:大阪府池田市菅原町2-17
定休日:月
営業時間:
平日 11:30〜15:00、17:00〜23:00
土日祝 11:30〜23:00
公式Instagramはこちら
2025年5月1日オープン

こちらの情報は、パンクさんから頂きました!

100P進呈します、ありがとうございます!す!

 

 

かわマガを応援する!

広告/掲載のご依頼はこちら!

①開店情報について
開店情報は掲載無料です。店舗住所やSNSのリンクなどを教えて下されば勝手に取材に行きます。
撮影は基本的に外観のみで、より詳細な体験記事や告知をご希望の場合は広告としてご依頼下さい。

②イベントについて
入場無料のイベントの告知は無料です。
フライヤーのないイベントは掲載できませんので、見た人がどんなイベントなのか一目で分かる資料をご提供ください。
詳細はイベント記事専用ページをご確認の上、ご依頼ください。
イベントの依頼は数が多いので掲載のお約束はできません。
掲載の可否についての返答もしておりません。
企業の宣伝・入場料が必要なイベントは有料掲載です(1本¥49,800)。

③その他宣伝について
飲食店や美容室、エステ、教室などの店舗型ビジネスは掲載料がお得なかわにしクーポンがおすすめです。
不動産の告知はかわマガ不動産をどうぞ。

情報提供コーナー

すでに記事になっている開店/閉店情報のチェックはこちらから!

    写真添付(横構図が基本です。1枚最大5MBまで)

    関連記事一覧