loader image
  • グルメ
  • 川西市・猪名川町のグルメ情報を紹介!

池田の石窯のピザ屋さんPizzeria da ciccioに行ってきた!

どうも、かわマガ@けいたろうです!

池田市のグルメ情報です!

今日は、池田の石窯のピザ屋さんPizzeria da ciccioに行ってきました!

それでは詳細をどうぞ!

(記事には書いていない裏話や与太話は、メルマガで書いています。無理に登録しても得する事は何もありません。記事について解説したり、急にマニアックな音楽やマンガやギターの話をしてるだけなので、つまらないと思ったらいつでも登録解除しましょう〜)



詳細はここから

地図はこちら。

現地はこちらです。

石窯のピザ屋さん特有の、表に薪。

これを見るだけでテンションが上がりますよね♪

お店から西に行くとすぐに池田駅があって、更に進めばすぐに川西市に入ります。

東に行くと石橋駅方面です。

こちらはメニュー。

以前は平日ランチタイム限定のメニューもあったようですが、現在は全ての曜日・時間で同じメニューになります。

お昼と夜も営業しています。

メニューはピッツァのみで、ドリンクはセルフサービスになります。

それでは中に入ります。

席はカウンターメインで、テーブル席が2人×2のコンパクトなお店。

僕の経験上、こういうピザ屋は大体美味しいです。

豊中駅前のLA PIZZERIA DA NINOとかね。

ピザ専門店なので、石窯でメラメラ炎が燃えています。

これ、テンションが上がるんですよね♪

お皿やお水、ドリンクはセルフサービスなので、自分で取りに行きましょう。

お客さんとマスターが楽しげに会話しているのが小さなお店らしく、とっても雰囲気がいいです。

しかも、お客さんが話していた内容が、川西市の飲食店の話だったので、けいたろうもちょっとだけ入って話してました。

さて、今日のご注文は

①マルゲリータブッファラ(トマトソースベース) ¥1700

②ビスマルク(モッツァレラチーズベース) ¥1500

の2種。

ワクワクしながら待ちます。

まず提供されたのはこちらのマルゲリータブッファラ。

まずはテーブルに置かれたピザから漂うのは、香ばしい炭の焼けた香り。

更に顔をピザに近づけると、トマトソースとバジルの焼けた匂いが、もうたまりません。

生地は薄いがもっちりとした食感には食べ応えがあります。

そして、トマトソースの甘味と酸味が絶妙。

ガチでこのソースがめちゃくちゃ美味い。

モッツァレラチーズのとろとろ感と塩味、トマトソースの酸味と甘味、これらがもっちり生地と口で混ざり合って、これぞマルゲリータ!となる一枚。

これは美味い!

続いてはビスマルク。

モッツァレラ、ベーコン、キノコ、卵、生クリーム、バジル、胡椒、グラナバダーノが乗ったピザ。

食材のせいか、カルボナーラぽさを感じます。

卵の黄身とキノコ、ベーコンとの相性が抜群。

モチっとした生地のおかげか、しっかりした食べ応えがあるのに、1枚をペロリと食べてしまえる軽やかさもあって、非常に満足度の高いピザでした。

ということで、ご馳走様。


こりゃ美味かった。

ピザ好きの人には強くおすすめしたいお店でした。

また近々行くと思います。

それではまた!

Pizzeria da ciccio
住所:大阪府池田市菅原町2-16
営業時間:11:30〜14:30、17:30〜21:30
定休日:水曜日
公式Instagramはこちら

 

 

 

かわマガを応援する!

広告/掲載のご依頼はこちら!

①開店情報について
開店情報は掲載無料です。店舗住所やSNSのリンクなどを教えて下されば勝手に取材に行きます。
撮影は基本的に外観のみで、より詳細な体験記事や告知をご希望の場合は広告としてご依頼下さい。

②イベントについて
入場無料のイベントの告知は無料です。
フライヤーのないイベントは掲載できませんので、見た人がどんなイベントなのか一目で分かる資料をご提供ください。
詳細はイベント記事専用ページをご確認の上、ご依頼ください。
イベントの依頼は数が多いので掲載のお約束はできません。
掲載の可否についての返答もしておりません。
企業の宣伝・入場料が必要なイベントは有料掲載です(1本¥49,800)。

③その他宣伝について
飲食店や美容室、エステ、教室などの店舗型ビジネスは掲載料がお得なかわにしクーポンがおすすめです。
不動産の告知はかわマガ不動産をどうぞ。

情報提供コーナー

すでに記事になっている開店/閉店情報のチェックはこちらから!

    写真添付(横構図が基本です。1枚最大5MBまで)

    関連記事一覧