
【開催中止】第74回猪名川花火大会が2022年8月20日(土)に開催されるので、猪名川花火大会観覧マニュアルを作ってみた。
どうも、かわマガ@けいたろうです!
イベント情報です!
第74回猪名川花火大会が2022年8月20日(土)に開催されるようです!➡︎8/2、大会の中止が川西市から発表されました。
大阪府池田市と兵庫県川西市が合同で開催していて、1948(昭和23)年から続く花火大会です。
スターマインや打ち上げ花火など約4,000発が猪名川河川敷で打ち上げられ、川西市民、池田市民だけでなく他府県からも多くの人がやってきます。
この記事では、第74回猪名川花火大会を快適に観覧するためのポイントをまとめているので、ぜひ最後までお楽しみを!
【関連記事】
2022年川西市・猪名川町のイベントのまとめ

どうも、かわマガ@けいたろうです! このページでは、2022年のイベント情報をまとめています。 随時更新なので、イベント情報をご存知の方は情報提供をお待ちしてます! 情報提供はこちらから。 市町村、神社仏閣関連のイベントは下記リンクからどうぞ⬇︎ 川西市HP ...
会場位置図はこちら
猪名川花火大会の会場は、阪急川西能勢口駅、もしくは池田駅から徒歩約10分。
JR川西池田駅からだと約15分。
猪名川沿いにそれぞれ川西側第1会場、第2会場、池田側第1会場、第2会場に分散されています。
過去の観覧経験から考える、見やすい場所や有料観覧席はある?
今年はコロナ対策で人数の制限が厳しく、有料観覧席はありません。
そのため、自力で見やすい場所を確保する行動力が全てになりそうです。
2018年開催時は川西第2会場で観覧しましたが、打上場所にかなり近いので、迫力満点の花火が楽しめましたよ!

2018年、大会当日12:30頃の様子。
また、第2会場の一部は朝から開場するので、ブルーシートでの場所取りも可能になっています。
実際、僕も2018年は朝からブルーシートを持って場所取りをしましたが、ちょっと不便な場所ということもあってあまり混雑しておらず、希望の場所がすんなり取れました。
ただし、長時間無人の場合はブルーシートを撤去される可能性もあるのでご注意を。
【関連記事】

2019.08.01
2019年 第71回 猪名川花火大会 川西市エリア第2会場ってどんな所?
はい、こんにちは! かわマガ@けいたろうです! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 8/17は待ちに待った猪名川花火大会です! 基本情報はこちらの川西市HPでチェックも可能です。 今日は、「猪名川花火大会の第2会...
駅からかなりの時間歩くのと、近隣には簡易トイレしか設置されていないので、小さい子供連れにはちょっと大変な面もあるかもしれません。
また、第2会場から第1会場の方へ移動するのは人の流れに逆行する形になり、かなり時間を要します。

2018年、第2会場で撮った写真。最前列に近いと人の頭の影が映り込んでしまう。
「きっちり写真に収めたい!」という写真愛好家の方は、もう少し離れた会場から見る方が撮りやすいかもしれませんね。
川西第1会場はとにかくすごい人で、まっすぐ歩くのも苦労するほどの混雑具合。
ゆっくり楽しむというよりは、歩きながら花火を見て楽しむという感じになりそうです。
むしろ第1会場の近辺なら、呉服橋の北側あたりが比較的空いててゆっくり花火も見れる可能性があります。
花火の楽しみ、夜店はある?
夜店の有無は現時点ではまだ明らかになっていません。
今年はコロナ禍での開催で、マスクの着用や飲食の制限など、感染対策について例年より厳しい対策が取られるため、飲食を伴う夜店の出店は制限されそうなムードです。
クジや射的など、飲食を伴わない夜店の出店は可能性がありそうなので、出店についての詳細が発表されたら追記しておきます。
どうしても車で行きたい場合は?
花火大会当日はどんなにルートを工夫しても混雑するので、あまりお勧めはしません。
どうしても車でしか行けないという事情がある場合は、JR北伊丹駅前のパーキングに停めて、そこから川西第2会場へ徒歩で移動するのが比較的移動距離も少なく混み具合もマシです。
それか、台数はあまり停められませんが、このデイパークあたりも近い方です。
頑張って探せば他にもマニアックなコインパーキングもあるはずなので、自分だけの穴場を見つけておきましょう。
穴場の場所はある?
花火大会は好きでも、ありきたりな場所では嫌!という人にはちょっと他と違う場所を紹介。
①五月山秀望台
ここは写真愛好家や高い所から花火を見たい人におすすめ。
ただし、当日、五月山ドライブウェイは18時〜21時まで通行禁止になるのと、事前の場所取りはかなりの競争率になることが予想されます。
2020年6月、大阪市内で上がるシークレット花火を見るためにここで陣取ってましたが、結構たくさんの人がいました。
その時の記事はこちら⬇︎
【関連記事】

2020.06.02
シークレット花火は見えるのか!?五月山から大阪平野を望む。
はい、こんにちは! かわマガ@けいたろうです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 突然のサプライズで発表された6/1のシークレット花火。 全国で同時に20時から花火を一斉に打ち上げる...
現地からはこんな感じで打ち上げ場所や大阪平野までが見渡せるので、ロケーションは最高。
根性と体力、時間を全て兼ね備えた人向けかもしれません。
一応簡易なトイレはあるので、最低限の備えがあればなんとかなります。
②千里川の土手
飛行機と花火をセットで撮影できるということで、多数のカメラマンが集まるスポット。
この投稿をInstagramで見る
カメラガチ勢が集まるので、意図せず撮影の邪魔をしてしまうと怒られてしまうかもしれませんのでご注意を。
ということで、猪名川花火大会の観覧マニュアルでした。
随時情報は追記していくので、観覧当日までこの記事をしっかりブックマークしておいて下さいね!
ほな。
第74回猪名川花火大会
開催日:2022年8月20日(土) 荒天中止、順延なし
開催時間:19:20〜20:20
開場時刻:16:30〜
開催場所:川西市小花2丁目付近 猪名川河川敷
市HPはこちら

2021.12.05
【2022年版】川西市・猪名川町のイベントのまとめ
どうも、かわマガ@けいたろうです! このページでは、2022年のイベント情報をまとめています。 随時更新なので、イベント情報をご存知の方は情報提供をお待ちしてます! 情報提供はこちらから。 市町村、神社仏閣関連のイベントは下記リンクからどうぞ⬇︎ 川西市HP ...

2021.11.03
【2022年版】川西市・猪名川町の開店・閉店まとめ
毎年恒例の2022年版の開店・閉店情報のまとめです! (かわマガ調べ) 過去の開店閉店のまとめと同様、1年後にはすごい量になっているので、お楽しみに! *記事制作時点での情報を基にしているため、延期などで変更になった正確な開店時期や情報は各店舗へお問合せ下さい。 【お知らせ♪...

2021.09.28
変なもの大集合!川西市・猪名川町の珍百景まとめ
どうも、かわマガ@けいたろうです! これまで幾つかの珍百景を紹介してきましたが、新しい読者の方も増えているので、ここらでまとめておきます! 意外と身近にある変なもの、情報もお待ちしています! 情報提供はこちらから。 (adsbygoogle = window.adsbygo...

2021.07.28
2024年版!川西市・猪名川町近郊の川遊びのできる所まとめ(無料施設中心)
どうも!かわマガ@けいたろうです! 夏だ! 暑い! 海行きたい! となるのが夏ですが、海はだいたい混むし、もっと気軽に水遊びのできるスポットはないものか...。 待てよ...。 川西市や猪名川町には、天然の遊び場がたくさんあるじゃないか! ...

2019.08.01
2025年版!川西市・猪名川町のバーベキューができる所まとめ8選。
✳︎2025年3月21日更新 どうも! かわマガ@けいたろうです! 暖かくなってきて、バーベキューの季節がやってきました! 夏といえば海! 海といえば水着だ! ....といいたいところですが、あいにくの山に位置する川西市・猪名川町。 ...
広告のご依頼はこちら!
「川西市・猪名川町最大の地域サイトに広告を出してみよう!」という方はこちらへどうぞ。
お陰様で2022年1月で月間PV数230000を達成しました!
月間訪問者数40000人以上!
川西市・猪名川町の地域密着、唯一無二のネット集客なら、そらもうかわマガでっせ。
読者登録はこちら!
毎朝記事更新のお知らせが届きます!
川西マガジン読者登録 |
姓 名 |
メールアドレス(必須) |