
音灯り2022を見てきた。
どうも、かわマガ@けいたろうです!
音灯り2022を見てきました。
去年よりもキャンドルや出店数も増えてスケールアップした音灯り2022、詳細をどうぞ!
【関連記事】

毎年恒例の2022年版の開店・閉店情報のまとめです! (かわマガ調べ) 過去の開店閉店のまとめと同様、1年後にはすごい量になっているので、お楽しみに! *記事制作時点での情報を基にしているため、延期などで変更になった正確な開店時期や情報は各店舗へお問合せ下さい。 【お知らせ♪...
【お知らせ】
川西市最強のクーポンサイト、始動準備中です。
クーポンはLINEで配信!
今のうちに友だち登録しておくと、いい事があるかも!
会場へ
ということで会場のキセラ川西せせらぎ公園へ。
おっと、今年はここのスペースにも灯りが用意されてます。
後で見に来ないと。
結構寒いのに、子供は川で遊んでます。
さすがに中に入ってまで遊ぶ強者はいませんが、元気で結構。
公園中心部へ。
もうこの時点でめっちゃすごい人!
これが会場マップ。
キセラ丸ではキャンドルのワークショップも開催してます。
写真真ん中のベンチでお父さんがグロッキーですねえ。お疲れ様です。
今年は総合医療センターへの配慮か、ステージの場所が変わりました。
では会場の様子を見て回ります。
ここはOTOAKARI SHOP。
ドリンクやおにぎりなどを販売。
100円ゲームコーナー。
こないだTVに出たMALIMO。
aeru。
宝塚エジプト風カレー。
こたつも用意してあるキセラ川西ブース。
八百屋すとろんぐ。
太平楽。
バルーンのみちゃ。
続いて広場南側のキッチンカーゾーンへ。
ベビーパンケーキのアンシャンテと博多からあげ響。
宝塚ダイナーズカフェにいちごICHIJU。
HOLOHOLO KITCHEN。
スパイスカレーのスパイス日和。
クレープのふわとろキッチン。
なないろじかん。
ううっ、出店紹介だけで疲れてきた…。まだ途中なんですこれで。
公園南西側にもキャンドルがたくさん用意されて、更に規模がデカくなりました。
左は歩き方チェック、右側はパン屋さんのkisei。
おっと、このあたりのお店は伊丹からですね。
どんどん行きましょう。
かき小屋よもだ。
プロウェイクボーダーの岸田ひなのさんのオリジナルブランド、halcyon glab。
居食屋わいるどふぁーむ&ビリーケンキッドさん。
川西プロレスまつり、チケット販売中!
くじびきコーナー。
これで出店紹介は終了。
こっちは360°写真。
だんだん日が暮れる中、ステージに目を移すと…
UKULELE奏’noahの演奏中。
演っているのはベースの動きがせわしないSPY×ファミリーのOP曲“ミックスナッツ”だ!と嬉しがってたら
音灯り実行委員のみなさんから「お疲れです!」と声をかけられたので記念に1枚。
武庫川女子大の有志から、点灯の合図。
あちこちでキャンドルに火が灯されます。
続いてステージには、地元川西のシンガーソングライター金島準一郎さんが登場。
夕日が沈んでいく、音灯りの一番いい時間にステージ出演をもらえて、4年前に初めて取材をしたけいたろうは感慨深い。
【関連記事】

2018.07.20
音楽デュオ バッテリーズの紹介です♬ アステ川西前ストリートライブ
こんにちは、かわマガ@けいたろうです! 今日の仕事を終え、川西池田駅から川西能勢口駅へと歩いていくと、何やら音楽が聞こえて来ました。 お、これはストリートライブやなっと覗いてみると、2人組のデュオが歌ってました。 見事なハーモニー!! これは取材せねば! という...
約20分のステージで、オリジナル曲“hometown”“one”などを熱唱していました。
続いてステージにはBuskaffが登場。
しっとり落ち着いた演奏と、日が暮れて暗くなった会場のムードがぴったり。
この出演順はいいねえ。狙ってやってるのかな。
暗くなってからの360°写真もどうぞ。
こっちもどうぞ。
その頃には会場のキャンドルもいい感じに灯っていて、幻想的な空気を演出。
うむ、めっちゃいい感じだ。
しばし音灯りギャラリーをどうぞ。
そして毎年恒例の向かいのマンションから撮影
ここで毎年恒例の向かいのマンションからの撮影に行きます。
今年は西側にもキャンドルが伸びているので、全景までは入りきらなかったですね〜。
参考までに、こっちは去年の写真。
キャンドルのエリアだけでなく、出店数も増加していることが分かりますね。
ということで、ダッシュで会場に戻ります!
ステージでは音灯り実行委員会による最後の出演。
バックにプロジェクターの映像を流して音灯りへの思いを綴ります。
いや〜ほんとにね。
毎年このイベントが実行されるって、凄い事ですよ。
(うちの記事だって毎日2本当たり前に投稿してますけど、それ以外にも山ほど仕事してるんですよ、これって普通じゃないんですよ、とたまには愚痴りたい)
そして最後は音灯りオールスターズ(勝手に命名)による“WAになっておどろう”を披露。
実行委員会の皆さんや、ボランティアでお手伝いされた方々、お疲れさまでした。
「また来年」を実現するためにこれからまた動いていかれるかと思いますが、陰ながら応援しています。
それではまた!

2021.12.05
【2022年版】川西市・猪名川町のイベントのまとめ
どうも、かわマガ@けいたろうです! このページでは、2022年のイベント情報をまとめています。 随時更新なので、イベント情報をご存知の方は情報提供をお待ちしてます! 情報提供はこちらから。 市町村、神社仏閣関連のイベントは下記リンクからどうぞ⬇︎ 川西市HP ...

2021.11.03
【2022年版】川西市・猪名川町の開店・閉店まとめ
毎年恒例の2022年版の開店・閉店情報のまとめです! (かわマガ調べ) 過去の開店閉店のまとめと同様、1年後にはすごい量になっているので、お楽しみに! *記事制作時点での情報を基にしているため、延期などで変更になった正確な開店時期や情報は各店舗へお問合せ下さい。 【お知らせ♪...

2021.09.28
変なもの大集合!川西市・猪名川町の珍百景まとめ
どうも、かわマガ@けいたろうです! これまで幾つかの珍百景を紹介してきましたが、新しい読者の方も増えているので、ここらでまとめておきます! 意外と身近にある変なもの、情報もお待ちしています! 情報提供はこちらから。 (adsbygoogle = window.adsbygo...

2021.07.28
2024年版!川西市・猪名川町近郊の川遊びのできる所まとめ(無料施設中心)
どうも!かわマガ@けいたろうです! 夏だ! 暑い! 海行きたい! となるのが夏ですが、海はだいたい混むし、もっと気軽に水遊びのできるスポットはないものか...。 待てよ...。 川西市や猪名川町には、天然の遊び場がたくさんあるじゃないか! ...

2019.08.01
2025年版!川西市・猪名川町のバーベキューができる所まとめ8選。
✳︎2025年3月21日更新 どうも! かわマガ@けいたろうです! 暖かくなってきて、バーベキューの季節がやってきました! 夏といえば海! 海といえば水着だ! ....といいたいところですが、あいにくの山に位置する川西市・猪名川町。 ...
広告のご依頼はこちら!
「川西市・猪名川町最大の地域サイトに広告を出してみよう!」という方はこちらへどうぞ。
お陰様で2022年1月で月間PV数230000を達成しました!
月間訪問者数50000人以上!
川西市・猪名川町の地域密着、唯一無二のネット集客なら、そらもうかわマガでっせ。