
豊能町のとよのコスモスの里が満開!見頃は今!
どうも、かわマガ@けいたろうです!
豊能町のとよのコスモスの里が満開になってきました!

去年の写真。コスモスの里というより、これじゃあ葉っぱと茎の里だったのだ。来るのが遅かった。
去年の10月19日にも記事にしているんですが、シーズンが終わりかけで全然コスモスが咲いていなかったので、今回はリベンジ!
今日の1本目の記事のJOZU+から近いので、豊能町観光に組み入れて遊びに行ってみては?
早速現地の様子をどうぞ〜。
【関連記事】

どうも、かわマガ@けいたろうです! 最近、能勢や猪名川などの自然の多いスポットの施設が大人気なのを知ってますか? 週末ともなると、多くの人がこぞって自然のある所を目指しているのは、コロナの影響で人混みを避けたい心理のせいかもしれませんね。 今回は、そんな自然のスポットの一つ、とよの...
【お知らせ】
川西市最強のクーポンサイト、始動準備中です。
クーポンはLINEで配信!
今のうちに友だち登録しておくと、いい事があるかも!
お店の場所はここ
現地は駐車場があるので、ここに停めて入場します。
奥にも駐車場があるので、こちらもどうぞ。
500円払って入場。
今回は満開!
気候も適度に暖かくて、外でコスモス鑑賞にピッタリ!
来場者もたくさん来ていて、カメラを持った人も多数。
蝶々以外にミツバチなんかも沢山飛んでいて、辛抱強くシャッターチャンスを待って撮れば、いい感じの写真が撮れるかも。
やはりコスモスは逆光気味で撮るのがコツで、太陽に向かって撮影する人多数。
ここはコスモスの里の駐車場側に咲いている所。
園外の駐車場側から撮りました。
コスモスというと、太陽をバックにウニウニ(光芒)を入れて撮るのが定番ですね。
逆光耐性のないレンズだと失敗作を量産しまくるので難しいですが、ウニウニが綺麗に撮れるとテンションが上がるので、お試しあれ。
あとはちょっと暗めの設定にして、コスモスだけが浮かび上がるような撮り方も面白い。
まさに今が見ごろなので、ぜひキレイに咲いているうちに遊びに行ってみては?
それではまた!
とよのコスモスの里
住所:〒563-0211 大阪府豊能郡豊能町牧
TEL:072-739-1363
開園時間:9:00-17:00
入場料:大人 500円、小中学生 300円
ホームページはこちら

2021.12.05
【2022年版】川西市・猪名川町のイベントのまとめ
どうも、かわマガ@けいたろうです! このページでは、2022年のイベント情報をまとめています。 随時更新なので、イベント情報をご存知の方は情報提供をお待ちしてます! 情報提供はこちらから。 市町村、神社仏閣関連のイベントは下記リンクからどうぞ⬇︎ 川西市HP ...

2021.11.03
【2022年版】川西市・猪名川町の開店・閉店まとめ
毎年恒例の2022年版の開店・閉店情報のまとめです! (かわマガ調べ) 過去の開店閉店のまとめと同様、1年後にはすごい量になっているので、お楽しみに! *記事制作時点での情報を基にしているため、延期などで変更になった正確な開店時期や情報は各店舗へお問合せ下さい。 【お知らせ♪...

2021.09.28
変なもの大集合!川西市・猪名川町の珍百景まとめ
どうも、かわマガ@けいたろうです! これまで幾つかの珍百景を紹介してきましたが、新しい読者の方も増えているので、ここらでまとめておきます! 意外と身近にある変なもの、情報もお待ちしています! 情報提供はこちらから。 (adsbygoogle = window.adsbygo...

2021.07.28
2024年版!川西市・猪名川町近郊の川遊びのできる所まとめ(無料施設中心)
どうも!かわマガ@けいたろうです! 夏だ! 暑い! 海行きたい! となるのが夏ですが、海はだいたい混むし、もっと気軽に水遊びのできるスポットはないものか...。 待てよ...。 川西市や猪名川町には、天然の遊び場がたくさんあるじゃないか! ...

2019.08.01
2025年版!川西市・猪名川町のバーベキューができる所まとめ8選。
✳︎2025年3月21日更新 どうも! かわマガ@けいたろうです! 暖かくなってきて、バーベキューの季節がやってきました! 夏といえば海! 海といえば水着だ! ....といいたいところですが、あいにくの山に位置する川西市・猪名川町。 ...
広告のご依頼はこちら!
「川西市・猪名川町最大の地域サイトに広告を出してみよう!」という方はこちらへどうぞ。
お陰様で2022年1月で月間PV数230000を達成しました!
月間訪問者数50000人以上!
川西市・猪名川町の地域密着、唯一無二のネット集客なら、そらもうかわマガでっせ。